もしかして・・2005年11月30日 23時54分05秒

このブログでは、地名のみならずごくごく普通の語尾としても使われている「へのこ」でありますが、もしかして辺野古は「へのこ」ゆえに全国ニュースに乗りにくいのではないでしょうか。

ワタクシは沖縄に来て長いので、「まんこ」にも「おんなのいんぶ」にも「へのこ」にも、心が揺れることは一切ありません。それらの地名から、ほかのなにかを連想することがなくなっているのですね。

「まんこ」と「いんぶ」は、全国放送のバラエティー番組でも時々話題になる地名ですが、「へのこ」に関しては触れられることもありませんでしたので、ほかの意味をすっかり忘れておりました。

でも、お友達からいただいたメールに「なんとも男らしい良い地名」と書かれていたことからハタと気がついたわけです。
そう言えば、沖縄に来た当初、「どひゃあな地名だなあ」と思ったものでした。

沖縄の泡瀬干潟を埋め立てる計画が持ち上がったとき、「泡瀬干潟にはめずらしいトカゲハゼが生息している」という報道がありました。そのとき、ワタクシは「トカゲハゼという名前はいかがなものか。そんなの絶滅してもかまわないと思われそうだ」と、トカゲハゼを憐れんだものです。

まさか、「へのこなんていう変な地名は、この世から無くなってもかまわない」と政府に思われてやしないよね・・・。

コメント

_ 桃太郎 ― 2005年12月01日 08時56分56秒

最後の一行笑いました(こほん 失礼)
政府は頭はアメリカの事でいっぱいなのよ
片思いなのに都合のいい女(日本)なのに
両思いにうかれて気付いてない
6カ国協議みてもそうじゃない いざというときには
拉致の事だすと何とんちんかんなこと言ってるのって顔される
アメリカは自分の国以外が核もつなんてありえませんから~そのことで頭いっぱいですもん
ってつきはなして お金いるときは京都でもどこでも行くから(笑) 

_ みんと ― 2005年12月01日 11時14分22秒

え?・・・(しばし、ぼーぜん)
ちょっとまて。「へのこ」には別の意味があるのかへのこ?
婦女子が連発することばではないのかへのこ?
これはたいへん。下用語先生に聞いてみよう。

_ みんと ― 2005年12月01日 11時27分01秒

ついしん。
いま、ネットで調べてきました。
・・・・。

_ 桃太郎 ― 2005年12月01日 12時48分48秒

えーなになに へのこがどしたの?
調べなくっちゃ

_ 桃太郎 ― 2005年12月01日 12時51分30秒

気を失いそうになった(爆)
そんな 言葉をネットの最後に連呼してたとは…。
これからもがんばります!!

_ pyo ― 2005年12月01日 13時39分42秒

ははぁ、「まんこ」があれば「へのこ」もあるというオチ?(爆)
なんかこのブログ、検索で一瞬にしてシモネタ系に変わってしまいそうな(^^;;

いやでも逆に考えるとですね、
日本の男衆はへのこを大事にしてくれなきゃ困るのですよ!うん。

…書いてて赤面してきてるのはなぜ?

_ みんと ― 2005年12月01日 16時01分44秒

桃さん。でしょー?思わずくらくらっと・・・(爆)
pyoさん。「日本の男衆はへのこを大事にしてくれなきゃ困るのですよ!」って、これ、けっこう凄いカキコミかもしれない・・・(激爆)

ああ、笑いすぎで、オナカ痛いよぅ・・・っくくくくくっ。

_ さくら子 ― 2005年12月01日 22時38分26秒

へえー、そうだったんだ!知らぬが仏ってやつですね。
でも、でもですよ、そんなこんなはお構いなしで、ドンドン使えたら面白いなぁ。

昔はそんなこんなの話をしながら、田植えをしたりお茶飲んだり、してたっていうじゃない?
身近に笑い飛ばすおおらかさがあったのよね。

ずっと昔、フェミニズムのワークショップでこんな事やったわよ。
参加者全員が知っている限りのありとあらゆる女性器の呼び方を出し合うの。
欧米の女性が講師だったけど、「ハイ、次、ハイ、次」って、聞いた側から通訳が黒板に書き出していく。

その時思ったんだけど、声に出してしまうとタダの音声。
あれは不思議な体験だった。

私もブログに書きまくってしまった。
へのこ、へのこって…。
やったね。ブレーンストーミングだ!

_ ばるタン ― 2005年12月02日 00時22分17秒

みなさま、盛り上がっておられますね。ご苦労様です。
今、思いついて手持ちの辞書を調べましたところ、三省堂広辞林、大辞林どちらにも「へのこ」が載っておりました。
どこかの方言かと思っていたのですが、そうではなかったのね。

pyoさんのおっしゃるとおりです。男子たるもの辺野古を守れ! 婦女子も続け!てなもんです。

みんとちゃん、婦女子なんて言葉、久しぶりに聞いたけど・・。

桃太郎さんの「日本=アメリカに都合のいい女(金もくれる)」説は、説得力ありすぎだよー。

さくら子さん
女性器の名称っていくつぐらい出たのかしら。沖縄では「ちんちん」ということがあるのよ。主に幼児だけど。

_ さくら子 ― 2005年12月03日 22時10分00秒

ばるタンさんの質問。

>女性器の名称っていくつぐらい出たのかしら。

ハイ、お答えします。確か日英合わせて20くらいは
あったと思うな。
ノートをひっくり返してみたら、英語で7つ(これはアメリカ人かカナダ人だったかの講師から)、
日本語で8つしかノートには書いてないけど、ホントはもっと出たと思うから、全部で20くらいだったと。

ノートの脇にはこんなこともメモってあった。
「幼児語、医学用語まで、狂気じみて、混ざっている。」
(狂気じみて?意味不明)
「口にして、声に出してみて、笑ったり、おかしがったりして、出してみる。」

てな具合でした。

ちなみに、
>沖縄では「ちんちん」ということがあるのよ。主に幼児だけど。

幼少期、私もそんなこと言ってたような気も。
友達に言ったら笑われた記憶があるから、関東では一般的でなかったのだと思う。
母は広島出身だから、南のほうでは使ったのかなぁ。

_ ばるタン ― 2005年12月04日 00時15分33秒

>さくら子さん
日本語で10以上出たわけね。
(思わず自分の知っている言葉を数えてみる・・・)
きっと、生まれて初めて口に出したという人も多かったことでしょうね。
ちょっと前に、みんとちゃんのところでかわいい「さるぼぼ」の絵が出てきたのです。そしたらその名称に反応する人がいるの。
そういう反応こそ、ネットの醍醐味よね。

トラックバック

_ なんくる主婦の年中わーばぐち - 2005年12月02日 00時14分51秒

これをこのブログに書くかどうか、迷いました。でも、書かずにおれないのです。ばるタンさんが勇気をもって投げかけてくれた話題…「へのこ」の真実。

_ クイナハウス - 2005年12月02日 23時02分57秒

・もしかして・・ ばるタンさん blog から引用させてくださいね。とっても面白くて(汗 沖縄には、ちょっと口に出すのを憚られる様な地名というのが少なからず在るのですが、そうか、辺野古もそうだったと広辞苑を改めて引いてみて納得です(笑

_ ちょっとのんびり・おくつろぎの絵 - 2005年12月03日 10時35分20秒


今年はほんとーに、紅葉がきれいでした。
でも、秋もオシマイ。冬のはじまり。

-------------------------
“もしかして辺野古は「へのこ」ゆえに全国ニュースに乗りにくいのでは
 ない