最近の虫事情 ― 2006年09月06日 23時55分18秒

一句詠めました。
あげずば(トンボの意味)に
タコアシ取られて
洗濯物が干せましぇーん
先週の木曜日、ウルトラ団地の集会室で三線のお稽古をしていたら、ミョーに二の腕のぷよぷよしたところがこそばゆいのです。
どうやら、二の腕をちっちゃい虫が歩いているのでした。
お稽古中なので、払いのけるわけにもいかず、くすぐったいのをじっとこらえて、歩かれるままになっておりました。
「この曲が終わったら追い払おう」と思っても、先生はじっと目をつぶって、次から次へとお稽古曲を弾いていくのです。
見ると、先生の顔にも同じ虫がいて、先生も耐えているようでした。
お稽古が終わって、部屋に戻ると、めずらしくエアコンがついていました。
がらモンが「ちっちゃい虫がいっぱい部屋に入ってきたから、窓を閉めてエアコンにしたよ」と言います。
集会室に入ってきた虫と同じでした。
厳密な種類はわかりませんが、「なんとかヨコバイ」だろうと思います。
おそらくウルトラ団地中が、「なんとかヨコバイ」の集団に包まれていたのでしょうね。
その日一晩だけの現象でした。
コメント
_ みんと ― 2006年09月07日 08時45分49秒
_ ばるタン ― 2006年09月07日 14時26分28秒
>みんとさん
ショウジョウバエよりは大きくて、
ヨコハマギンバエよりは小さいのよ。
↓ここに200種出てるらしいけど、その中のどれかじゃないかな
http://www.ne.jp/asahi/rhyncha/index/
ケイキヨコバイは、ケーキを食べるためには横に這っても縦に這ってもケーキに向かって進んでいくこと?(ばるタン甘い!)
ショウジョウバエよりは大きくて、
ヨコハマギンバエよりは小さいのよ。
↓ここに200種出てるらしいけど、その中のどれかじゃないかな
http://www.ne.jp/asahi/rhyncha/index/
ケイキヨコバイは、ケーキを食べるためには横に這っても縦に這ってもケーキに向かって進んでいくこと?(ばるタン甘い!)
ケイキヨコバイとか。(みんとちゃん、うまい!)