県民大会に行きました2007年09月30日 15時02分25秒

県民大会が無事終わって見上げた空

県民大会が終わり、後かたづけをして帰るところです。
夕空に、ナンヨウスギのシルエットがきれいです。
忙しかったので、写真を撮る余裕はありませんでした。




県民大会に行って来ました。
私の人生で一番、たくさんの人を見た日になりました。

普通、人がいっぱいいるとあまりうれしくない。
お目当てのお店の前に、人が並んでいるともうげっそり。

それなのに、人がいればいるほどうれしい県民大会なのでした。



私は、辺野古・高江に行きましょう、のチラシを配るので、会場のハズレにいました。
舞台の様子が全然わからなかったので、チラシ配りをほったらかして見に行きました。


広場は、座っている人たちでいっぱい。
広場の周りをぐるりと一周している通路は行き交う人でいっぱい。
さらに外側の芝生地帯にも人々があふれていました。


それだけたくさんの人々が集まっていて、雰囲気はとても静かで穏やかでした。
通路では誰もが急ぐことなく譲りあっていました。


教科書検定には怒りもあります。
でもそれ以上に、やりきれない悲しさが会場をおおっているようでした。


先祖を祀り、お年寄りを敬い、家族、親戚のつながりが強い沖縄で、どうして「強制集団死」が起こってしまったのか。
そこに至るまでに何があったのか。

その事実が重いです。


「日本軍の誰々のせいでこうなった」と言う体験者の方は誰もいません。

「教育がどんなに大切か」ということは、口々に語られます。

だからこそ、教科書検定を撤回してもらいたい。
全国の子供たちの未来のために、撤回してもらいたいのです。

コメント

_ KIRICK兄やん(?) ― 2007年09月30日 18時05分46秒

CMにもあるように「お疲れさま」ってやはり、ちょっと変。
「ご苦労さま」では「大儀であった」風に感じて。

沖縄発のブログをあと5つ「お気に入り」にしていますが、
そのうち4つまでが「県民大会」にふれていらっしゃいました。
みなさん元気で、挫けず、正確です。
しかも生活とよく馴染んでおいでだと思う。
となるとこの怠け者にとっては、「入れて」。
こつこつ、地道に、一緒に頑張りましょう・・・でしょうか。

_ ばるタン ― 2007年09月30日 23時50分20秒

>KIRICK兄やん

会場にいるときは、全然疲れてなかったです。
帰りのシャトルバスに並んでいる人たちも、どんなに長く待っていても笑顔でした。
ほっとした、というのが一番近い気持ちだと思います。
みなさんのずーっっと後ろからコッソリついていくようなことしかできない私ですが、ぜひ一緒にがんばっていきましょう^^

トラックバック