県民大会 明日です ― 2010年04月24日 23時11分12秒
ううう・・・寒い。
冷たい風が吹きつけるので窓を閉めたいのですが、マジックを使っているので閉められない・・・。
ゼッケンを書こうとテーブルに乗せると、そこに猫が乗って邪魔をするし、猫はマジックの匂いに興味しんしん。ニャオス、やめてくれ。
さて、ゼッケンも書き終わりましたよ。
書いているうちに、少し厚めの紙にカラーでプリントしたら早くて楽なのでは?と思うワタシ。
どうしてテマヒマかかることを思いついてしまうのかしら?
あとは、明日の県民大会を待つばかり。
過去の県民大会の場所は宜野湾海浜公園でしたが、明日は読谷です。
慣れないところなので土地勘がありません。
昨日の新聞に全面広告が出ていたので、それにしたがってなんとかたどり着きたいと思います。
今回の大会では、返還された米軍の滑走路が、駐車場として使われるのだそうです。
かつては入れなかったところに、今は車で乗りつけて、堂々と「あー、着いた着いた」と伸びができるわけですよ。
読谷で出来るようになったんだから、普天間で、嘉手納で、辺野古で、沖縄のすべての場所で、思いっきり伸びをするぞ!
きっと、出来るようになりますとも。
県民大会には行けないけれど、現場はどうなっているのか知りたいあなたに朗報です。
琉球新報のHPで、大会の始まる3時から終了までを生中継するのだそうですよ。
画面の下には、今、流行のツイッターたらいうのがありますね。
私も何かつぶやきたかったのですが、やり方がわかりません。
つぶやくのはなかなか難しいです。
ではでは皆様、明日のニュースを見てくださいね。
変なゼッケンが映るかもしれません。
コメント
_ みんと ― 2010年04月25日 00時01分12秒
_ ばるタン ― 2010年04月25日 10時35分32秒
あっ! そうでした!
弁当のことばっかり考えておりましたがな。
夕べも雨がぱらついていました。
敷物敷物っと。
ねっ!つぶやくのってむずかしいよね!
つぶやいたはずなのに、つぶやきがどこかにいってしまった。
↑初心者。
ぬかるんでるので、敷物持ってったほうがいいそうですぜ。