囲んできました ― 2010年05月16日 23時27分21秒
よく降った一日でした。
カッパを着ていても、全身びしょぬれで、靴の中でも水がたぷたぷしている。
もう、ここまで濡れたらどうでもいいや、と参加者全員が思ったことでしょう。
最初、適当なところに立っていたら、そのあたりは大勢の人でごったがえしています。
「あっちの方が人が少ないので、移動してください」
ぞろぞろぞろ・・・・。
「切れないように手をつないでみてください」
はいはい、こうかな?
私の場所はここでいいかな?
「もっと進んでください」
ぞろぞろぞろ・・・。
進んでいるうちに、バス停を一つ移動しました。
そのあとも手をつないでの微調整を繰り返していたら、結局、私の立ち位置はバス停の真後ろ・・・。
なんとも地味な立ち位置です。
3回目の包囲のとき、粒の大きな雨がどどどどと降ってきました。
(すごい! 私たち、いける? ニュース映像としてインパクトある???)と思いましたが、皆様いかがでしたでしょうか?
参加のみなさん、風邪をひかないように、明日も元気で過ごしてください。
普段、上げたことのない両腕を、必死で上げた証の筋肉痛が、きっとそのうち来るでしょう。
どんなに筋肉痛が痛くても、基地が撤去されるのですからお安いものでございます。
撤去させましょう。移設なんかさせませんとも。
カッパを着ていても、全身びしょぬれで、靴の中でも水がたぷたぷしている。
もう、ここまで濡れたらどうでもいいや、と参加者全員が思ったことでしょう。
最初、適当なところに立っていたら、そのあたりは大勢の人でごったがえしています。
「あっちの方が人が少ないので、移動してください」
ぞろぞろぞろ・・・・。
「切れないように手をつないでみてください」
はいはい、こうかな?
私の場所はここでいいかな?
「もっと進んでください」
ぞろぞろぞろ・・・。
進んでいるうちに、バス停を一つ移動しました。
そのあとも手をつないでの微調整を繰り返していたら、結局、私の立ち位置はバス停の真後ろ・・・。
なんとも地味な立ち位置です。
3回目の包囲のとき、粒の大きな雨がどどどどと降ってきました。
(すごい! 私たち、いける? ニュース映像としてインパクトある???)と思いましたが、皆様いかがでしたでしょうか?
参加のみなさん、風邪をひかないように、明日も元気で過ごしてください。
普段、上げたことのない両腕を、必死で上げた証の筋肉痛が、きっとそのうち来るでしょう。
どんなに筋肉痛が痛くても、基地が撤去されるのですからお安いものでございます。
撤去させましょう。移設なんかさせませんとも。
コメント
_ PFC ― 2010年05月17日 19時20分48秒
_ ばるタン ― 2010年05月17日 23時27分20秒
◆PFCさん
包囲の時はいくら濡れても平気なんですけどね・・・濡れたままバスに乗ると、空調で寒くて困りました。
宜野湾市長と名護市長が手をつないでいる写真を見て、なんだかうるうるしています。
それから参加者の笑顔の写真。
私はどうだっただろう? 笑顔だったかな?
包囲の時はいくら濡れても平気なんですけどね・・・濡れたままバスに乗ると、空調で寒くて困りました。
宜野湾市長と名護市長が手をつないでいる写真を見て、なんだかうるうるしています。
それから参加者の笑顔の写真。
私はどうだっただろう? 笑顔だったかな?
今回はまだニュース映像を見ていません。報道が少ないという噂です・・・。
ところで、以前誰かが「アメリカは基地を撤退してもいいと言っているのに、それを知っている専門家がほとんど皆何も言わない」とどこかで言っていたとぱるたんさんのブログにコメントしたような記憶があります。
あれは、リンクした記事中にリンクした薔薇さんの記事にある「安保条約を終了させる方法」のことだったかと思います。
とっくの昔に米軍基地は撤退できていたはずなのですね。