市内一周バス2010年12月15日 22時08分54秒

私の住んでいる地域では、「市内一周バス」が走っています。
2時間に1本だけではありますが、図書館や市役所に行くときに便利です。

その日も、図書館に返す本をどっさり持って、バスを待っていました。
時間通りに来るときもあるけれど、遅れるときもあるのがバスの常。

なかなか来ないので、携帯でメールなどして時間をつぶしていました。
しかし、待っても待ってもバスは来ません。

バス停にいた人たちが、「遅いですね」などと口々に言い始めました。

「もう行っちゃったってことはないですよね」
「一番早くから待っている人は誰ですか」
「私です。○分からいます」

そんなことから、
「私は○時に○○に行きたいのですが」とか
「いつもこのバスで○○に行くのです」とか
「あなたはどこに行くのですか」とか

暇なものだからしゃべりながら待つうちに、全員が全員それぞれの行き先と用事を知ることになりました。

私なんか
「図書館なら県立図書館の方がいいんじゃないですか」
な~んて言われる始末。

40分ほど遅れて、やっとバスが来ました。
運転手さん「遅くなってすいません。バッテリーが上がっちゃって」

ええ~! 路線バスでバッテリー上がるってマジっすか!

ディープな沖縄の路線バスであります。

コメント

_ KIRICKL△ND ― 2010年12月15日 22時47分33秒

シリコン型、ビックリしていろいろ検索してみました。

なお、耐熱温度に関してホースは(勤め先の関係で)120℃、150℃程度が
使用範囲に指定されています。
工業用のホースは食品用には使用できません。

「バッテリーが上がる」に似た言葉・・・と考えていて「メートルが上がる」を
思い出しましたが、これまたビックリな検索結果にたどり着きました。
尺貫法のせいで「メートル」になっただなんて。

_ ばるタン→KIRICK兄やん ― 2010年12月16日 22時52分21秒

ホースではケーキは焼けないってことですね。

沖縄でポークと称される「ランチョンミート」の缶詰に、最近プラスチック容器がお目見えしました。
従来の缶詰より、賞味期限が短いみたいです。

もしかして、以前は「尺があがる」とか言っていたのですか????

_ こなみ ― 2010年12月23日 08時41分28秒

はじめまして

あはは・・・。お盆でもないのに
家族が増えていますね~~。
私は 沖縄ではよく路線バスを利用します。

昨年、行ったときは ピンポン♪と
ボタンを押していたのに 停留所を通り過ぎてしまい、
「あの~過ぎたみたいんだんですけど・・」と
声をかけて やっと止まり降りることができました。

「あれ~気づかんかったさ~」って、運転手さん。
これからは 緊張感をもって
バスに乗ろうと思いましたよ・・。

_ ばるタン→こなみさん ― 2010年12月23日 23時00分01秒

はじめまして!
よろしくお願いします~

増えちゃったんですよ。
まさか、がらモンが導入するとは思わなかったです。油断した。

沖縄で緊張感を持続させるのはなかなか難しいんですよね。
空気がぼんやりしているので・・・。

先日、路線バスに乗ったとき、前の座席の男子高校生が携帯電話を開いているのが見えました。
待ち受け画面が、上沼恵美子でした。
一瞬で脱力しました。

トラックバック