お正月です ― 2011年01月01日 23時45分05秒
みなさま明けましておめでとうございます。
元旦からバイトに行って、福袋を売りまくってきたばるタンです。
「一週間以内だったら、サイズ交換してもらえますか?」
えーと。
福袋ってのはそういうもんじゃないですけど・・・。
だいたい、一週間たったら、在庫ないですけど・・・。
わたくしは運が悪いので、福袋に関しては敬遠させていただいております。
それは、次のような経験からでした。
かつて、叔母やいとこたちとお出かけしたときのことです。
宝石屋さんの店先にワゴンが置かれていて手のひらサイズの小さな福袋が山積みになっていました。
叔母が、「みんな一つずつ選びなさい。私が買ってあげるから」というので、私も選びました。
そのあと、叔母たちと会ったとき、「中は何が入っていた?」という話になりました。
みんなは口々に「かわいいネックレスだった」とか「きれいなブローチだった」とか楽しそうに話すではありませんか。
私は「チョーカーでした」とさらりと流しておきました。
だって、買ってくれた叔母に、「絶対使えない」って言えなかったのよ。
私が引き当てたのは、ローマ字の模様のチョーカーで、「FUJIKO」。
友達にあげようにも、富士子さんという友達がいないし。
中を見ないで買って、いい物が当たる人もいれば、当たらない人もいるわけで。
私は当たらないんだなあ・・・と深く静かに納得したのでした。
ああ、正月早々、ろくでもない思い出を書いてしまった。
さて、昨日(去年)作っただて巻きですが、今朝がらモンに出してみました。
「焦げちゃったし、変かな?」
「こんなものじゃない? だいたい好きじゃないんだ」
「そっかー、そういえば私も、たいして好きじゃなかった」
だて巻きがお正月に出てくることは、もう二度とないでしょう。
元旦からバイトに行って、福袋を売りまくってきたばるタンです。
「一週間以内だったら、サイズ交換してもらえますか?」
えーと。
福袋ってのはそういうもんじゃないですけど・・・。
だいたい、一週間たったら、在庫ないですけど・・・。
わたくしは運が悪いので、福袋に関しては敬遠させていただいております。
それは、次のような経験からでした。
かつて、叔母やいとこたちとお出かけしたときのことです。
宝石屋さんの店先にワゴンが置かれていて手のひらサイズの小さな福袋が山積みになっていました。
叔母が、「みんな一つずつ選びなさい。私が買ってあげるから」というので、私も選びました。
そのあと、叔母たちと会ったとき、「中は何が入っていた?」という話になりました。
みんなは口々に「かわいいネックレスだった」とか「きれいなブローチだった」とか楽しそうに話すではありませんか。
私は「チョーカーでした」とさらりと流しておきました。
だって、買ってくれた叔母に、「絶対使えない」って言えなかったのよ。
私が引き当てたのは、ローマ字の模様のチョーカーで、「FUJIKO」。
友達にあげようにも、富士子さんという友達がいないし。
中を見ないで買って、いい物が当たる人もいれば、当たらない人もいるわけで。
私は当たらないんだなあ・・・と深く静かに納得したのでした。
ああ、正月早々、ろくでもない思い出を書いてしまった。
さて、昨日(去年)作っただて巻きですが、今朝がらモンに出してみました。
「焦げちゃったし、変かな?」
「こんなものじゃない? だいたい好きじゃないんだ」
「そっかー、そういえば私も、たいして好きじゃなかった」
だて巻きがお正月に出てくることは、もう二度とないでしょう。
年賀状 ― 2011年01月02日 22時40分51秒
2010年は年賀状をサボってしまいましたが、今回は12月29日に第一弾を投函(遅い)。
それからちびちびと投函し続けています(早くやれ)。
それからちびちびと投函し続けています(早くやれ)。
ニャンギラスも年賀状を出すそうです。
あけましておめでとうございます。
全国の白血病の猫さんたち、
いっぱい食べていっぱい太りましょう。
猫白血病のお薬ができるまで長生きしましょう。
今年もうんと甘えて暮らしましょう。
今年もよろしくね!

はいはい。今年もよろしく。
年賀状2 ― 2011年01月03日 23時27分40秒
ニャオスも年賀状を書きました。
謹賀新年
黒いやつらは写真うつりが超わるいので、
私の写真でなごんでくださいね。
今年も威張って怒って暮らします。
よろしくお願いします。
謹賀新年
黒いやつらは写真うつりが超わるいので、
私の写真でなごんでくださいね。
今年も威張って怒って暮らします。
よろしくお願いします。

いつもご飯をきちんと食べるおねえさん、今年もよろしくね。
変換間違い ― 2011年01月04日 22時15分58秒
台所では、ラジオを聞いています。
火事のニュースのようです。
「通報した次男の○○さんは寄生虫でした」
えっ? そんな言い方していいの?
火事のニュースのようです。
「通報した次男の○○さんは寄生虫でした」
えっ? そんな言い方していいの?
ニートとか、別の表現があるでしょうが。
よほど困った存在だったのか・・・。
そのあたりでやっと気がつく。
帰省中だよ・・・。
沖縄では、箱根駅伝のテレビ放送がありません。
でも、ラジオで中継しているので聞きます。
がらモンが起きてきました。
「袋?」
えっ? 福袋なんか買わないよ。
急にどうしちゃったの?
それとも池袋のこと?
がらモンが池袋を「ブクロ」というなんて、キャラじゃないよ~。
そのあたりでやっと気がつく。
復路か・・・。
そのほかにもう一つ変換違いの例があったのですが、忘れました。
メモしておかないと何でも忘れちゃうお年頃。
メモしてもメモの場所がわからなくなるし。
ますます物忘れに磨きがかかる年になりそうですわ。
よほど困った存在だったのか・・・。
そのあたりでやっと気がつく。
帰省中だよ・・・。
沖縄では、箱根駅伝のテレビ放送がありません。
でも、ラジオで中継しているので聞きます。
がらモンが起きてきました。
「袋?」
えっ? 福袋なんか買わないよ。
急にどうしちゃったの?
それとも池袋のこと?
がらモンが池袋を「ブクロ」というなんて、キャラじゃないよ~。
そのあたりでやっと気がつく。
復路か・・・。
そのほかにもう一つ変換違いの例があったのですが、忘れました。
メモしておかないと何でも忘れちゃうお年頃。
メモしてもメモの場所がわからなくなるし。
ますます物忘れに磨きがかかる年になりそうですわ。
ハエのお手柄 ― 2011年01月05日 23時59分18秒
またなの。
この寒いのに。
どうもハエが多いのよ。
梅干しをカビで全滅させたときもまったく同じような状況でしたよ。
あの冬も、妙にショウジョウバエが飛んでいたのです。
あー、何か良くない状況が進行しているのね。
台所のストック棚を調べなくちゃいけないのだけど、怖いから調べたくない・・・。
現実なんか見たくない・・・。
でも、思い切って調べてみました。仕方ないから・・・。
梅干し、梅酒OK!
味噌もOK!
ああ・・・これでした。
ゆずジャムの表面がカビています。
辺野古に持って行こうと思って、大量に作っていたのでした。
明日はカビのところを取って、お砂糖とお酢を足して、もう一度火を通すことにします。
それにしても、ショウジョウバエ偉い!
ビンの中のカビに、ちゃんと反応して増えるなんて、すごい能力だ!
あなたたちがいなかったら、カビに全然気がつかないままでしたよ。
ありがとうね。ショウジョウバエのみなさん。
うちの名誉家族にしてあげよう。
(だけど、見ると叩きつぶしたくなるんですけど・・・)
この寒いのに。
どうもハエが多いのよ。
梅干しをカビで全滅させたときもまったく同じような状況でしたよ。
あの冬も、妙にショウジョウバエが飛んでいたのです。
あー、何か良くない状況が進行しているのね。
台所のストック棚を調べなくちゃいけないのだけど、怖いから調べたくない・・・。
現実なんか見たくない・・・。
でも、思い切って調べてみました。仕方ないから・・・。
梅干し、梅酒OK!
味噌もOK!
ああ・・・これでした。
ゆずジャムの表面がカビています。
辺野古に持って行こうと思って、大量に作っていたのでした。
明日はカビのところを取って、お砂糖とお酢を足して、もう一度火を通すことにします。
それにしても、ショウジョウバエ偉い!
ビンの中のカビに、ちゃんと反応して増えるなんて、すごい能力だ!
あなたたちがいなかったら、カビに全然気がつかないままでしたよ。
ありがとうね。ショウジョウバエのみなさん。
うちの名誉家族にしてあげよう。
(だけど、見ると叩きつぶしたくなるんですけど・・・)
最近のコメント