無農薬ピーマン2011年02月19日 22時37分05秒

ぴぐモン、ピーマンがとれたよ。
「ピーマンきらいっ。見なかったことにする」
ピーマンとぴぐモン
ピーマンからひたすら目をそらすぴぐモンでした。


去年の夏、生ゴミ処理の土をプランターに移して、何かを植えた(何だったかは忘れた)。
そしたら、植えた何かは育たずに消えてしまい、植えていないピーマンがすくすくと育って実をつけた。
緑のピーマンをとらずに放置しておくと赤いピーマンになる。
冬になって、実は小さくなったが、それでも時々収穫できる。

無農薬だし無肥料。
よく育ったものです。

ことしも何か育ったらいいな。
世話をしなくても勝手に育つものなら大歓迎。
生ゴミからどんどん生えてきてください。
よろしく!

卵焼きの味は?2011年02月18日 22時17分24秒

明日から数日間、バイトがハード。
今日は貴重なお休みです。
だから洗濯して掃除してパンを焼いてお弁当用のおかずを作り置きしました。

だけど、この前の休みの日も、洗濯して掃除してパンを焼いてお弁当用のおかずを作ったのだった。
食べるものがいっぱいできちゃったよ・・・。
しかもたいしておいしくない・・・。

お弁当には卵焼きを入れたりゆでタマゴを入れたりして、隙間を詰めます。
夫がらモンは、いつも完食してくれますが、甘い卵焼きを入れたら絶対食べません。
「きもちわるい」というのがその理由。
だから、塩味かタマゴ味(味なし)の卵焼きにします。

私の実家のお雑煮は、珍しい特殊なお雑煮でして、甘いぜんざいなんです。
小豆のぜんざいを、お正月に限って「お雑煮」と称して食べるのです。
がらモンは甘い物が好きなので、そんなお雑煮でも喜んで食べてくれます。
それなのに、甘い卵焼きはダメ。
だから私も、甘い卵焼きを作らなくなって20年以上が経過しました。

私は、卵焼きの味は何でもいいのでした。
猫の色もなんでもいいし。

失敗あれこれ2011年02月12日 21時39分28秒

梅干の黒焼きが風邪にいいらしい。
鉄のフライパンでじっくり梅干を焼いて、自力で作ることにした。
テキトーなので、真っ黒になる前に「ま、このぐらいでいいか。焼くのも飽きたし」、とフライパンから梅干を取り出した。
フライパンには、黒い粉が残っている。
「あっ、これは梅干の塩だな!」
梅干の水分が蒸発して、塩が残ったのだろうと思った。
「梅味の塩を普段の料理に使うなんて、贅沢ね~」
と、塩の容器に粉を入れて、かき混ぜた。

その粉が、梅味の塩でなくて、ただのコゲだったとは。


去年の春先のこと。
偶然立ち寄ったデパ地下で、出店をしていたハチミツ専門店の人に声をかけられた。
いろんなハチミツの話を聞いているうちに、すっかりその気になり、お高いのを承知で買うことにした。
「寒くなると固まるのをください」
「固まるのがいいんですか?」
「固まったのを紅茶に入れるのが好きなんです。おいしいよ~」

手に入れたハチミツは、丈夫な透明な袋に入っていました。
冬になったら固まるんだな、と楽しみにしながら、ビンに移した。

冬になったので、ハチミツ紅茶を飲もうと思い、ハチミツを探したのだが、どこにもない。
あら?
もしかしたら・・・。
梅サワーを作るときに、氷砂糖や安いハチミツを使ったのだが、あのハチミツも使ってしまったらしい。

ああもったいない!

ムーチービーサー2011年01月09日 22時16分11秒

寒いです。
でも、しょうがないの。あたりまえなの。
ムーチーだから。

沖縄では、旧暦12月8日に、子供の健康を祈って月桃(げっとう)の葉で包んだお餅を食べます。
その頃は、寒さが厳しくなる確率がとても高いので、お餅の寒さ(ムーチービーサー)という言葉があるのです。
今年の旧暦12月8日は、1月11日です。
2日早いけど、寒くなったし、ムーチーももらいました。

ムーチー(お餅)です
沖縄のお餅は、餅粉をこねて蒸します。
緑色があざやかな月桃の葉っぱも、蒸されて渋い色になります。
これは黒糖入りで茶色いムーチー。
葉っぱにくっついたムーチーを、下の前歯を使って、こそげて食べます。

ここ数年、スーパーで売られているムーチーの値段が高騰しているんですよね。。。。
1個100円でも高いと思ったのに、1個150円ってありえねー。
自分で作るか、作るお友達をもちましょう。(私は後者)

ハエのお手柄2011年01月05日 23時59分18秒

またなの。
この寒いのに。
どうもハエが多いのよ。

梅干しをカビで全滅させたときもまったく同じような状況でしたよ。
あの冬も、妙にショウジョウバエが飛んでいたのです。

あー、何か良くない状況が進行しているのね。
台所のストック棚を調べなくちゃいけないのだけど、怖いから調べたくない・・・。
現実なんか見たくない・・・。

でも、思い切って調べてみました。仕方ないから・・・。
梅干し、梅酒OK!
味噌もOK!

ああ・・・これでした。
ゆずジャムの表面がカビています。
辺野古に持って行こうと思って、大量に作っていたのでした。

明日はカビのところを取って、お砂糖とお酢を足して、もう一度火を通すことにします。

それにしても、ショウジョウバエ偉い!
ビンの中のカビに、ちゃんと反応して増えるなんて、すごい能力だ!
あなたたちがいなかったら、カビに全然気がつかないままでしたよ。
ありがとうね。ショウジョウバエのみなさん。
うちの名誉家族にしてあげよう。
(だけど、見ると叩きつぶしたくなるんですけど・・・)