もしかして・・ ― 2005年11月30日 23時54分05秒
このブログでは、地名のみならずごくごく普通の語尾としても使われている「へのこ」でありますが、もしかして辺野古は「へのこ」ゆえに全国ニュースに乗りにくいのではないでしょうか。
ワタクシは沖縄に来て長いので、「まんこ」にも「おんなのいんぶ」にも「へのこ」にも、心が揺れることは一切ありません。それらの地名から、ほかのなにかを連想することがなくなっているのですね。
「まんこ」と「いんぶ」は、全国放送のバラエティー番組でも時々話題になる地名ですが、「へのこ」に関しては触れられることもありませんでしたので、ほかの意味をすっかり忘れておりました。
でも、お友達からいただいたメールに「なんとも男らしい良い地名」と書かれていたことからハタと気がついたわけです。
そう言えば、沖縄に来た当初、「どひゃあな地名だなあ」と思ったものでした。
沖縄の泡瀬干潟を埋め立てる計画が持ち上がったとき、「泡瀬干潟にはめずらしいトカゲハゼが生息している」という報道がありました。そのとき、ワタクシは「トカゲハゼという名前はいかがなものか。そんなの絶滅してもかまわないと思われそうだ」と、トカゲハゼを憐れんだものです。
まさか、「へのこなんていう変な地名は、この世から無くなってもかまわない」と政府に思われてやしないよね・・・。
最近のコメント