招待したいの2006年10月12日 23時42分44秒

天願桟橋の座り込みは、長丁場になると思っていた。

座り込みに参加するために何か必要な物はあるのか、どんなところなのか、とりあえず行ってみることにした。

出入り口フェンスの両脇にはテントがたてられ、フェンスの正面は段ボールやシートが敷かれて、女性たちはシートに座っていた。
私が座ると、みんなが口々に、「ここはねえ、歌も聴けるし踊りも習えるし、差し入れもいっぱいあって食べ放題よ~」と笑顔で歓迎してくれる。

脇のテントには、三線と太鼓がセッティングされて、いつでも民謡ショーができそうだ。

みんな疲れているはずなのに、みんな明るい。

大変な状況だからこそ無理やり明るくふるまって・・・となると悲惨だが、全然無理やりではないのだ。
そこにいた人たちの明るさには、説明がつかない「何か」がある。

絶対にあきらめないしなやかさ。
本音と建前のない真っ直ぐな思い。
沖縄の魔よけ、サンをフェンスに結んでしまうユーモア。
歌と踊り。

排除しようとする施政者からすると、一番やっかいな「何か」だろう。



夜になったので、また来ます、と言って帰ってきたが、その未明に機動隊が来てしまった。


もし、天願桟橋の人たちカワイソーとか思っておられる人がいたら、考えを改めていただきたい。
あの座り込みの空間に、皆さんをご招待したくてたまらない。
みんな元気になっちゃうに違いないのだ。