台所にジュゴン ― 2007年01月17日 22時56分40秒

ついに、ジュゴンがキッチンに進出して来ましたよ。
たんすにジュゴンを作りはじめてから1年余り経ちました。
草木染めに明け暮れた1年でした。
ゲットウの葉を裁断し、フクギの葉をもぎとり、干したタマネギの皮を袋に詰め込み、煮出す作業は毎回スリリングで楽しいです。
でもね、草木染めの淡いやさしい色はもう飽きた。(←おいおい^^;)
赤!とか、青!とか、黄色!のようなはっきりした色を見たくなりました。
で、このジュゴンの絵付きフキンです。
ただのサラシのフキンですが、使い勝手は奇妙にグッド。
完全オリジナル製品だったたんすにジュゴンとは違って、完全パクリ製品です。
(ネーミングがパクリ? いえいえ、私にとってはたんすにジュゴンが本家本元でございます)
このフキンは、本に出ていたのをそっくりまねっこして作っております。
本と違うのは、ジュゴンの絵がついていること・・・だけ。
でも、オリジナルな名前をつけなくちゃね。
「一反ジュゴン」ってのはどうでしょう。
私は、鬼太郎のお仲間では一反もめんのファンでした。
一反もめんなら、似顔絵が描きやすかったからです・・・。
というわけで、新しいプロジェクトが始まっております。
何の事前連絡もないままに試作品を送りつけられて、無理矢理モニターをさせられている方たち、よろしくお願いしますね~。
最近のコメント