卒業の頃2007年03月16日 23時54分17秒

卒業式シーズンなので、卒業に関連した思い出を書きます。


中学校の卒業式の少し前、体育館で「お別れ会」をした。
各クラスごとに、出し物をすることになっていた。

私たちのクラスからは、吹奏楽部だった4人が演奏をするのと、落語にハマっていた子の落語、と学級会で決まった。
仲のいいクラスだったので、話し合いもあっという間に終わり、「よし! これで行こう!」と全員が成功を確信していた。
こういう話し合いには、担任の先生は参加していないが、「うちのクラスが一番だ」と言ってくれることだろう。

というわけで、その日がやってきた。
ほかのクラスは、全員がだらだらと舞台に上がって合唱をしたり、フォークギターで歌ったり、と全員が出るので同じような出し物だ。
何をやるかぎりぎりまで決められなかったらしく、珍妙な出し物だったりもする。

私たちのクラスの番になり、吹奏楽部の精鋭たちによるグリーンスリーブスの合奏になった。
みんな聞き惚れてうるうるしているのが手に取るようにわかった。
さらに落語が大受けで、全員が大笑いだ。

「うちのクラスのグレードの高さを見たか!」と思ったものだ。


しかし、あとで担任の先生に言われてしまった。
「お前たちにはがっかりした」と。

グレードの問題じゃない、まとまりが悪くてもいい、全員が舞台に上がるのを先生は見たかった、一人一人の顔を見たかった、と言うのだ。

ええ~っ! そんなこと、今さら言われても・・・・。
でも、確かにそうかも・・・・。
信頼していた担任の先生にそう言われて、鼻高々だった私たちは、しょげて深く恥じた。


最近、合奏をした中の1人の消息を聞くことができた。
あの時、演奏をしたことが、とてもいい経験と自信になっているようだ。
何もしなかった私には、何もない。
先生の言うことが正しかった、と今さらながら思う。


卒業式に「仰げば尊し」を歌いたい、と言う生徒たちに、先生たちはこぞって反対した。
「お前たちに恩を感じてもらえるようなことは何もしていない。だからその歌はふさわしくない」というのが理由だった。


ラッキーな中学生だったなあ、私。