サツマイモらぶ2007年10月08日 02時53分44秒

かご猫

県民大会関連の記事をしつこく書きます。

高校生たちの間を、こんなメールが飛び交っていたのだそうです。
「将来の自分の子どもや孫のためにも、この大会に参加して、戦争の悲惨さを伝えていきましょう」と。

チェーンメールというものが、イマイチよくわからないワタクシですが、高校生のみなさん、なんかすごいぞ、と思いました。




話は変わって、
今、サツマイモが非常においしいんですよ。

私のマイブームは、サツマイモをさいの目に切ってご飯に炊き込むことです。
ご飯にちょっと塩を入れると、サツマイモの甘さが引き立って、ばくばく食べてしまいます。

食べながら「栗よりうまい十三里半」という昔のキャッチフレーズが頭をよぎりました。

「栗(九里)」と「より(四里)」を足して十三里、それより上だから十三里半という謎解きのようなセンスには脱帽致します。

だけど、昔のサツマイモは、今よりずっと甘くなくて繊維質であくが強かったことでしょうね。


子どもの頃に読んだ、白土三平のマンガ(「ワタリ」かな?「カムイ外伝」かな?)の一場面。

男の人が、畑から掘り出したサツマイモに食らいつく。「う、うまい!」
サツマイモを両手に握りしめ、「やっとできた! 荒れた土地でもできる! これさえあればもう飢えなくてすむ!」と大喜びしていると、流れ弾に当たって死んでしまうのです。

子供心にショックでした。
これからも飢えが続くのか・・・とがっかりしました。(サツマイモ、大好きだし・・・)

でも、今になって考えると、なんと示唆に富む場面だったことか。

戦争=飢える という現実を教えられた小学生でした。