GW終わりました~2010年05月07日 14時22分37秒

GWがやっと終わりました。
いやもう大変でしたよ。
お客さんがずらっと並ぶので、レジはフル回転。
私は、暇な日のバイトは大嫌いで、忙しい方が好きなのですが、それにしても限度というものがございます。
これだけ人が押し寄せると、誰の顔も見ません。
たとえヨン様が太王四神記のカッコをして買いに来たとしても、気づかなかったかも。


内地の実家で、県民大会の話をしていました。
姉は「どうして3時からやるの? 遅くない? 3時って絶対おかしいって!」という不思議な主張。
「なかなかたどり着けないのよ。私なんか11時に出発したんだよ」
「もっと早く出たらいいじゃん」
「お弁当も作るんだのに」
「11時から始めて午前中に終わらせたら」
「沖縄ではお日様が昇るのが遅いんだってば(ホント)。11時くらいにならないと明るくならないよ(ウソ)。」

今回は11時出発で12時半頃には駐車場に到着することができました。
駐車場は米軍の滑走路だったところで、私たちが駐車できたのは、会場と遠く離れた場所でした。
会場までは、炎天下をかなり歩かなくてはなりません。
会場手前で、押しつけゼッケンを配り、全部配り終わって中に入ったら、ちょうど開会の時間でした。

新聞の投書で、「1時に出かけたが、大渋滞で会場に着くことができなかった」というのがありました。
12時に出た人が、閉会直前にやっと間に合ったという話を聞きました。
混雑するのを承知で、間に合うかどうかもわからずに、それでも沖縄中から人々が集まった・・・。
黄色だったり、クリーム色だったり、ダイダイ色だったり、とにかく黄色っぽいものを身につけて・・・。
その思いをわかってもらいたい。

県民大会を愚弄する人は、「GLAYのコンサートの方が集まる」と言います。
でもね、愚弄したつもりが逆ではないかな?
だって、GLAYがいなくても、集まるのですからね。
ホントに、その思いをわかってほしい。

貴重な日曜日を丸々つぶして集まることで、どうしても伝えたい思いがある。

その気持ちは、今でも何一つ変わりません。
沖縄県民はあきらめない。
新基地の建設に反対することは、沖縄県民のわがままではないでしょう?
当然の主張ですからね。
普天間基地と、それ以外の基地も全部撤去ね。
移設はナシで。

こんな写真あんな写真2010年05月08日 12時04分49秒

昨日、本屋さんの前を通ったら、県民大会の写真集が出ていました。

私たちのゼッケンは写っているかな?

 

貼られてしまった

 

 

ゼッケンを貼り付けられてしまった参加者

 

 

そういえば、内地でこんなところに行ったのでした。

 

写真で見たとおりだ!

 

 

観光客大喜びで必ず撮ってしまう一枚

 

 

なんとかタワー

 

最近話題になっている背の高いやつ

歩行者の青信号を渡りながら撮ったから、なんだか危険なアングルです。

 

 

春のうららの隅田川を水上バスで楽しもうと、乗り場に行くと、本日休み。

地図の見方がへたくそで、同じ道を無駄に往復したりして、やっとたどり着いた乗り場でしたが、同行の友達も私も、そういうことには慣れているので、がっかりしません。

内心「ほんとにこいつは(相手のこと)運の悪いやつだ」とお互いに同情するだけです。

 

それにしても、観光地は無条件で楽しい~!

旅行するなら観光地!ですよ!



都合のいい猫2010年05月11日 23時20分52秒

ニャオス様近影
ニャオス様近影


友達と電話で、今の家電がどんなに年寄りに優しくないか、という話で盛り上がっていました。
まず、地デジに移行する意味がわからん。
年寄り世帯は、地デジの工事で絶対ぼったくられる。
いや、年寄り世帯でなくてもぼったくられる。

「それに、今のテレビって変なのよ。本体のどこにもスイッチがなくて、リモコンでしか操作できないの。あれは不親切だと思う」
すると友達は、
「いや、うちのテレビは後ろにスイッチがあるよ」と言うのです。
「テレビの後ろなんか見たことない。スイッチあるのかな」
「あるんじゃない?」


電話を切ってから、テレビの後ろを見てみました。
壁ぎわなので、後ろが暗くてなんだかよくわからない。
触ってみても、スイッチらしきものはありません。
「うちのテレビには、ないみたい・・・」
さらに必死でのぞき込むと、テレビの後ろ側の床に、ぶ厚くホコリが溜まっているのが見えました。
「うわわわ。見なかったことにしよう・・・」

テレビの後ろは、かつてはニャオスの隠れ場所だったのですが、そういえば最近隠れていません。
たまには猫が出入りしてくれないと、ホコリが溜まってしまうのですね。


ニャオスは、戸棚を開ければ中に飛び込むし、引き出しを開ければ飛び乗る猫です。
いつの間にか流しの下に入り込んでいたり、下駄箱の中もニャオスのお気に入りでした。
しかし、下駄箱は、「ここはトイレにちがいない」と誤解させる何かがあったのか・・・。
下駄箱が猫トイレと化してしまいました。
いくらなんでもそれは困る。
それまでは、しょっちゅう開けて風を入れていた下駄箱でしたが、今ではぴったりと扉を閉め、靴を出し入れするときにだけ、ササッと開けるだけです。
でも、このところ、猫トイレではないはずの下駄箱なのに、なんだかクサイです。
いつものように、ササッと開けて靴を出したそのとき、びっしりカビが生えている靴の箱が目に飛び込んできました。
「うわわわ。なかったことにしよう・・・」

ニャオスが下駄箱をトイレにしなければ、時々扉を開けられたのに・・・。


部屋の隅々を歩いてホコリをたまらないようにして、なおかつ下駄箱をトイレにしない猫・・・。そんな猫になってくれないかな? ニャオスさん。

普天間基地包囲だ!2010年05月12日 23時12分14秒

16日は、普天間基地包囲がありますので、囲みに行こうと思いますよ。

普天間基地は無条件で沖縄に戻してくださいな。

もちろん、ほかの基地もね。

 

普天間基地は茂みの奥がフェンスになっているところが多いので、国道や県道に沿って包囲するのだそうです。

時間は、午後2時、2時半、3時の3回、3分手をつなぎます。

水分補給を忘れずに。

ラジオ沖縄が実況放送するので、水筒とラジオがあれば安心です。

個人で参加する人は、どこに行ったらいいか迷いますよね。だって、外周が13キロもありますよ。

その場合は、宜野湾市役所から宜野湾中学校あたりの2キロがお勧めだそうです。

バス停では「市役所前」「上原」「中原」「赤道」です。

駐車場がないので、遠足気分でバスに乗って行きましょう。

 

当日、車で現場を通った方は、ぜひぜひ応援のクラクションをお願いします!

 

 

前回の嘉手納では、「人間の輪がつながらなかったウンヌン」という報道をされました。

私は、あのとき、報道関係者の神経を疑いましたよ。

周囲17キロに、参加者をまんべんなく配置できますか?

人がいっぱいいる場所と、人数が乏しい場所ができてしまうのは当然です。

メールや電話で連絡を取り合っても、人々をスムーズに移動させることは困難です。

そういう現実を無視して「つながらなかった」と強調されたのには、心底呆れましたとも。

沖縄の人の思いを報道してほしい。

基地に依存せざるを得ない状況に追い込まれても、それでも基地はもういやだと訴える沖縄の気持ちをわかってほしい。

 

さて、前回の嘉手納基地包囲のときは、ぴぐモンを連れて行きましたが、今回はバスで行くのでぴぐモンはお留守番です。

ぴぐモンの分もガンバって包囲しなくてはね。

 

普天間基地包囲について、詳しくは宜野湾市役所のHPをどうぞ。                                                   




大雨2010年05月14日 10時58分24秒

朝起きてみたら・・・「うっ、大雨・・・」。
しかも肌寒い・・・。
平和行進のみなさんが、お気の毒です・・・。

今年33回目になる「平和行進」。
沖縄復帰の5月15日あたりに、3日間沖縄を歩くイベントです。
全国からの参加者と地元の人が、3コースに分かれて歩きます。
今回は、3日間の締めくくりが、普天間包囲です。

昨日、三線のお稽古の時、先生が「明日は平和行進だからよー。糸満から南風原まで18キロ歩くさー」と言うのです。
朝、6時半に集合だというので、「じゃ、早く休んでください。お稽古早く終わりましょう」(←生徒が私一人なので好き放題)。
先生「明日歩くから、普天間包囲の日は野球の練習に行かせてもらうさー」
私「普天間は私が行きますよ」
先生「行くね? 上等さー」
というわけで、お稽古は30分早めに切り上げたのでしたが・・・。

寒い・・・。
雨でびしょぬれの参加者のみなさん、風邪をひかないようにしてください。
どうかお元気で。普天間で会いましょう!