高江に行きました ― 2011年02月09日 22時25分54秒
やだやだ。
東村高江にオスプレイ基地を作る工事が、むりやり進んでいるのです。
24時間の座り込みをしていますが、沖縄防衛局は、毎朝座り込みの人数を調べに来て、それ以上の作業員を集めてやってくるのです。
今日も、平和市民連合会の乗り合い車に乗せてもらいました。
東村高江にオスプレイ基地を作る工事が、むりやり進んでいるのです。
24時間の座り込みをしていますが、沖縄防衛局は、毎朝座り込みの人数を調べに来て、それ以上の作業員を集めてやってくるのです。
今日も、平和市民連合会の乗り合い車に乗せてもらいました。

よく晴れてきもちのいい日です。
桜もきれい。
スクラムを組んだら、ご飯が食べられないよね、体力もつけないと、と車の中でがんがん食べる。
そこに電話がかかってきました。
「今日は沖縄防衛局は来ないという情報が入りました」
あら。
気が抜けたと同時にホッとする私。
高江に着いたら、座り込みのわんちゃんがいました。
桜もきれい。
スクラムを組んだら、ご飯が食べられないよね、体力もつけないと、と車の中でがんがん食べる。
そこに電話がかかってきました。
「今日は沖縄防衛局は来ないという情報が入りました」
あら。
気が抜けたと同時にホッとする私。
高江に着いたら、座り込みのわんちゃんがいました。

写真がへた。
24時間緊張を強いられている中の、ほんの少しののんびりタイム。
「ハブに噛まれた時の勉強会です~」
おお!
「この器具で毒を吸い取ります」
おおおー!
24時間緊張を強いられている中の、ほんの少しののんびりタイム。
「ハブに噛まれた時の勉強会です~」
おお!
「この器具で毒を吸い取ります」
おおおー!

脂肪吸引もできないかな?
また、機会をみつけて、高江に行きます(連れて行ってもらいます)よ。
最近のコメント