やっぱりたまが好き ― 2011年05月21日 22時32分06秒
朝のテレビで、原発をやめるべきだという人、これからも原発は必要であるという人が、それぞれ意見を言っていた。
コーナーの始めに、福島の人から来たFAXを紹介していた。
「家も仕事もペットも家畜も土も海もめちゃくちゃにする原発はもういらない」
その意見につきると私は思った。
「タマが出たらいいのにね」と、がらモン。
おお、グッドなアイデアでございます。
タマならズバッと言ってくれますよ。原発は必要だ、という人に、「うそだにゃー!」ってね。
「源八おじさんとタマ」の動画はクセになります。
私は毎日、5話全部見ないと気が済まないですよ。一日5タマです。
ニャンギラスは、話しかけてくる猫ですので、「にゃー」と言われるたびに、思わず「タ、タマ?」と返してしまうようになりました。
ふと、思い出したことがありました。
「そういえば、たまの映画をやっているんだった。見にいきたい」
3月11日からずっと、本にも映画にもそそられずにいましたが、見に行きたい映画がやっと現れたのでした。
「タマが映画館で上映されているの?」
「タマじゃなくて、たま」
「たまの映画か。なんて題の映画?」
「たまの映画っていう映画」
「ややこしいね。解説かなにかある?」
「あるよ。『3人の元メンバーにスポットを当てた珠玉のドキュメンタリー』って」
がらモンは解説に不満そうです。
「たまに対して『珠玉の』って、マッチしないんじゃない? たまなんだから」
そうですねー。たしかに。
私も同感いたします。脱力のドキュメンタリーくらいにしてほしかった。
「あっ、しゅぎょくじゃなくて、たまたまのドキュメンタリーって読むんじゃない? だからピッタリ」
というわけで、たまの映画に行くかもしれません。(気分次第)
コーナーの始めに、福島の人から来たFAXを紹介していた。
「家も仕事もペットも家畜も土も海もめちゃくちゃにする原発はもういらない」
その意見につきると私は思った。
「タマが出たらいいのにね」と、がらモン。
おお、グッドなアイデアでございます。
タマならズバッと言ってくれますよ。原発は必要だ、という人に、「うそだにゃー!」ってね。
「源八おじさんとタマ」の動画はクセになります。
私は毎日、5話全部見ないと気が済まないですよ。一日5タマです。
ニャンギラスは、話しかけてくる猫ですので、「にゃー」と言われるたびに、思わず「タ、タマ?」と返してしまうようになりました。
ふと、思い出したことがありました。
「そういえば、たまの映画をやっているんだった。見にいきたい」
3月11日からずっと、本にも映画にもそそられずにいましたが、見に行きたい映画がやっと現れたのでした。
「タマが映画館で上映されているの?」
「タマじゃなくて、たま」
「たまの映画か。なんて題の映画?」
「たまの映画っていう映画」
「ややこしいね。解説かなにかある?」
「あるよ。『3人の元メンバーにスポットを当てた珠玉のドキュメンタリー』って」
がらモンは解説に不満そうです。
「たまに対して『珠玉の』って、マッチしないんじゃない? たまなんだから」
そうですねー。たしかに。
私も同感いたします。脱力のドキュメンタリーくらいにしてほしかった。
「あっ、しゅぎょくじゃなくて、たまたまのドキュメンタリーって読むんじゃない? だからピッタリ」
というわけで、たまの映画に行くかもしれません。(気分次第)
最近のコメント