被災シーツ2011年07月19日 23時48分49秒

長年使っていて、ついに穴が開いた白いシーツがある。
洗うたびに穴が大きくなっていくし、穴に足が引っかかって、さらに穴を広げてしまう。
いくらなんでもそろそろ捨てようと思う。

そのシーツにはタグがついていて、タグにはこう書いてある。
「神奈川県」

いったいどうして神奈川県のタグがついたシーツがあるのか?
それは、1982年の台風で、実家の屋根が飛んだからなのですよ。
大きな台風だったのですが、屋根が飛ぶほどの被害があったのは、ご近所ではただ1軒、実家だけ。
きっと、ピンポイントで真空状態みたいなことになって、実家の屋根だけがきれいに剥がれてしまったのだと思います。

被災した実家には、男性物と女性物の下着とシーツが届いたのですが、受け取った母は「うちだけもらうなんて、なんだかみじめだった」と言っていました。
それで、下着をどうしたのかは知りませんが、神奈川県のタグがついたシーツは私に送られてきたので、沖縄県で使われ続けていたのです。


実家を建て直して、姉一家が両親と同居することになったとき、私はすぐに姉に言った。
「あそこでいいの???? 屋根が飛ぶよ」
(それから、「ほんとにいいの???? 親がアレだよ」とも言った^^;;;;)


今度の台風で、被災シーツをもらう人が少なくてすみますように、と願わずにいられない。
みなさんどうぞ、お気をつけて。
危ないときは犬猫連れて、早めに避難してくださいね。

ひこうき雲2011年07月18日 23時27分54秒


ひこうき雲

わが家の末っ子にして一番お年寄りだったカニゴンは、お空に行きました。
去年の10月にうちに来てからというもの、楽しい想い出がいっぱいだ。
ほんとうに楽しかったなあ。
カニゴンも楽しかったかな。
白いお姉さん猫に殴られたり、
黒いお姉さん猫に枕にされたり、
お兄さん犬におやつを取られそうになって反撃したはずみで歯が抜けたりしたけどね。
今年の梅干しは、カニゴンのウンコやオシッコが点在しているベランダで干すんだなあ、ま、仕方ないよね、と思っていたんだよ。
老犬ブログでも始めて、死んだときにはお悔やみコメントをいっぱいもらおうかと思ったけど、そんなのは私の趣味じゃないな。
ですので、お悔やみコメントはやめてね。
カニゴンは、普通に生まれてきちんと年を取って普通に死にましたから。
いや~、あっぱれでした。

ホウオウボク2011年07月17日 23時18分17秒

5月末に到来した台風2号の塩害で、すっかり茶色くなっていたホウオウボク。
みるみる緑が復活して、今、沖縄中で花を咲かせています。
団地のホウオウボクも、きれいです。

ホウオウボク
鳳凰が舞いおりたらこんな感じなんだろうな。


台風6号が近づいています。
沖縄よりも、内地が大変になりそうな予報。
被害が出ませんように!

それに、強風で停電になって、なでしこジャパンが見られない地域があったらお気の毒です。
今日のニュースで、なでしこジャパンのユニホームがよく売れていると言っていました。
それを着て応援するのですね。
私もそうですが、絶対寝てしまう人のために、なでしこジャパンのユニホームパジャマを売ったらどうでしょうか。
ユニホームパジャマで、寝ていても応援ってことで。

初期投資に悩む2011年07月16日 23時01分01秒

使わない電気は消しておく。
これ以上犬猫は拾わない。
というテーマで、この夏を乗り切ろうと思います。

犬どもが年を取っているので、暗い部屋に留守番をさせておくのも何だかなあ・・・、というわけで、出かけるときには小さな電気をつけておきます。

LEDとかいうヤツにしたら、節電になるのだろうか、と思いつき、がらモンに提案してみました。
「ここの蛍光灯をLEDにしたらいいんじゃない?」
「LEDは電球しかないんだよ。LEDも高いけど、器具ごと変えるのはすごく高いよ」

なーんだ。

LEDってまだまだなのね。

スーパーで、LEDの豆球を見つけたので、「これだけ変えたらいいのかも」とお値段を見たら1500円。
普通の豆球は、2個で190円。
いったい何時間使えば、LEDの方がお得になるのか?
私の残りの人生では、初期投資が回収できないのでは????


高校生だったとき、バイトのお金をためて、東北に旅行をした。
夜行列車で出発して、窓におでこをくっつけて外を眺めていると、首都圏を離れるにしたがって、灯りの数が減っていく。
延々と続く畑の中にぽつんと一軒建ったおうちから、白熱灯の光が漏れているのを見ると、さっき家を出てきたばかりなのに、望郷の思いがこみ上げてきて泣きたくなった。

あんな気持ちになったのは、白熱灯の光だからだと思う。
LEDの光だったら、気持ちが全然揺れないのではなかろうか。



カニゴンの洗えるペットシーツも、導入するとなると初期投資がなかなか大変だ。
洗えるペットシーツ1枚=使い捨てペットシーツ100枚

洗えるペットシーツとはいうけれど、100回洗えるのかも疑問です。
とりあえず、お試しシーツでじっくり考えてみましょう。

犬猫トイレ事情22011年07月15日 23時14分18秒

昨日は猫砂が大量に届き・・・
今日は洗えるペットシーツのお試しセットが届いた。

どうだね、カニゴン。

お試しペットシーツ
5種類全部敷いてみましたよ。

このあと、ぴぐモンの散歩に行き、帰ってみたら、全部がウンコまみれになっていました。
さっそく洗って干しています。

洗えるペットシーツを採用して、ゴミの減量を目指すのか?
ゴミの減量はあきらめて、使い捨てシーツで節水を目指すのか?
悩ましいところでございます。


ニャンギラスが大量に作成する猫砂ダンゴを、生ゴミ処理機にぶち込むようにしてから1週間ほど経ちました。
そうしたら、生ゴミ段ボールがなんだかすごいことになっております。
開けると、「あつっ!」と言ってしまうほど発熱しているのです。
めがねが曇るほどです。

冬にほんのり暖かさを感じたことはありましたが、今の時期にこんなに熱くなるなんて・・・。
うちの生ゴミ段ボールが、猛暑の原因の一つになっているのではあるまいか。
それもこれも、ニャンギラスのオシッコのせいなのだから、さすがニャンギラスはすごいわ。

ベランダの黒子さん黒男くん
あんたたちのオシッコのおかげで、いくらでも記事が書けますよ。