お米どうなるの? ― 2011年08月05日 17時35分46秒
ここのところ、お米を買うたびに思うのが、
「お米、安いよなあ」
なのです。
高い銘柄もあるけど安いのも選べるわけで、私はいつも、格安より高く、最高級より安いお米をゲットしています。中の下ってところです。
格安だと5キロで千円ちょっとですよ。いくらなんでも安すぎじゃない????
こういうお米は、ブレンド米です。いろんな産地のお米を混ぜているんですね。
私は、産地や銘柄をアレコレ見るのが好きで、袋をひっくり返して選びます。
今、食べているのが「福島産 たかねみのり 22年産」です。
次に食べるのは「岡山産 アケボノ 22年産」です。
最近は、知らない銘柄を選ぶのが、マイブーム。って、知らない銘柄の方がほとんどなんですけどね。
知らないので、ネットで検索してみました。
「たかねみのり」
出てきたのは、お酒の原料米としての銘柄ではありませんか。
珍しいお米をゲットしちゃったんだわ。
ほんとうはお酒になりたかったんだろうけど、すいません、普通においしく食べております。
姉からメールが来ました。
「スーパーにお米がない! 棚が空っぽ! また震災後のパニックになるのか?」
ええ~???? こっちはたくさんあるよ。
「新米が出る季節だから、新米を避けて古米を求めるんだって。テレビでやってる」
沖縄のお米も、そのうち買い占められてしまうのかな。
また珍しい銘柄を選んで、買っておこうかな。家畜のえさ用の銘柄とか。
あくまでも買い占めではなく備蓄よ~。
「お米、安いよなあ」
なのです。
高い銘柄もあるけど安いのも選べるわけで、私はいつも、格安より高く、最高級より安いお米をゲットしています。中の下ってところです。
格安だと5キロで千円ちょっとですよ。いくらなんでも安すぎじゃない????
こういうお米は、ブレンド米です。いろんな産地のお米を混ぜているんですね。
私は、産地や銘柄をアレコレ見るのが好きで、袋をひっくり返して選びます。
今、食べているのが「福島産 たかねみのり 22年産」です。
次に食べるのは「岡山産 アケボノ 22年産」です。
最近は、知らない銘柄を選ぶのが、マイブーム。って、知らない銘柄の方がほとんどなんですけどね。
知らないので、ネットで検索してみました。
「たかねみのり」
出てきたのは、お酒の原料米としての銘柄ではありませんか。
珍しいお米をゲットしちゃったんだわ。
ほんとうはお酒になりたかったんだろうけど、すいません、普通においしく食べております。
姉からメールが来ました。
「スーパーにお米がない! 棚が空っぽ! また震災後のパニックになるのか?」
ええ~???? こっちはたくさんあるよ。
「新米が出る季節だから、新米を避けて古米を求めるんだって。テレビでやってる」
沖縄のお米も、そのうち買い占められてしまうのかな。
また珍しい銘柄を選んで、買っておこうかな。家畜のえさ用の銘柄とか。
あくまでも買い占めではなく備蓄よ~。
ところで、お米を検査して、汚染されていたら東電が買い上げるのだそうですね。
買い上げたお米はどうするの?
東電の社員食堂で使うの?
捨てちゃうの? どこに?
で、何年買い上げるのかな?
10万年????
あーーーー、わからないことだらけ。
お風呂場の排水口がホラーな状態になりました。
排水口に猫が吸い込まれてしまうんです。
ほら。
買い上げたお米はどうするの?
東電の社員食堂で使うの?
捨てちゃうの? どこに?
で、何年買い上げるのかな?
10万年????
あーーーー、わからないことだらけ。
お風呂場の排水口がホラーな状態になりました。
排水口に猫が吸い込まれてしまうんです。
ほら。

で、あるときは排水口から猫が湧いてしまうんです。
ほら。

コメント
_ KIRICKL△ND ― 2011年08月05日 22時44分11秒
_ KIRICKL△ND ― 2011年08月06日 06時27分10秒
台風の目から延びる黒雲。
お気をつけて。
ラジオ体操が終わったら出かけます。
長崎を訪ねたときは、電車から降りてトイレに入っているあいだに鐘が鳴り始め、
駅頭で足を止めたひとたちのあいだに入るのがやっとでしたから。
お気をつけて。
ラジオ体操が終わったら出かけます。
長崎を訪ねたときは、電車から降りてトイレに入っているあいだに鐘が鳴り始め、
駅頭で足を止めたひとたちのあいだに入るのがやっとでしたから。
_ こなみ ― 2011年08月06日 07時47分40秒
こちらでは予想もできないような
すさまじい台風ですね。
片付けも大変だと思います。
どうぞ お疲れ出ませんように。
すさまじい台風ですね。
片付けも大変だと思います。
どうぞ お疲れ出ませんように。
_ KIRICKL△ND ― 2011年08月06日 10時52分14秒
左の耳にはドーム前の「反対派」のシュプレヒコールが、右の耳には川を挟んだ式典会場のアナウンスメントが届く、
原爆投下の目印になったT字形の相生橋の上でNHKのインタヴューを受けました。
古米が消えていることに絡めた発言にできなかったか、後の祭りですが。
原爆投下の目印になったT字形の相生橋の上でNHKのインタヴューを受けました。
古米が消えていることに絡めた発言にできなかったか、後の祭りですが。
_ ばるタン→KIRICK兄やん ― 2011年08月06日 22時43分12秒
この猫は、なぜか首輪に前足一本入れて歩きにくそうにしていました。
病気で痩せているとはいえ、酔狂なやつ。かわいいでしょー。
やっと台風が遠ざかったので、明日はベランダと窓ガラスの塩分をホースで流します。
うちは停電もなく、冷蔵庫には食べ物もいっぱいあったので、大丈夫でした。
団地の樹木はかなり折れていますが、また元気に復活するはず。
NHKのニュースを見ていましたが、映ったのかな???ボツかな???
お疲れ様でした!
病気で痩せているとはいえ、酔狂なやつ。かわいいでしょー。
やっと台風が遠ざかったので、明日はベランダと窓ガラスの塩分をホースで流します。
うちは停電もなく、冷蔵庫には食べ物もいっぱいあったので、大丈夫でした。
団地の樹木はかなり折れていますが、また元気に復活するはず。
NHKのニュースを見ていましたが、映ったのかな???ボツかな???
お疲れ様でした!
_ ばるタン→こなみさん ― 2011年08月06日 22時49分24秒
台風が全然進まなくて、ついに今日の団地祭りがなくなってしまいました。焼きそば係をしようと、バイトの休みをもらっていたのに・・・。
うちの片付けはたいしたことありませんよ。
だって、だって・・・少し前にヘチマのグリーンカーテンを枯らしたから・・・。
数少ないプランターと、グリーンカーテンのかわりのすだれを避難させただけです。
ニャオスはベランダに出られないので煮詰まって怒っていました。
うちの片付けはたいしたことありませんよ。
だって、だって・・・少し前にヘチマのグリーンカーテンを枯らしたから・・・。
数少ないプランターと、グリーンカーテンのかわりのすだれを避難させただけです。
ニャオスはベランダに出られないので煮詰まって怒っていました。
_ みんと ― 2011年08月07日 10時41分59秒
ネコが出入りしないように、
排水溝のフタを閉めておいたらどうでせう。
ワタシが今食べてるのは、ネットで買った22年産の福島のナンチャラカンチャラの玄米。
こいつら実るときには、こんなことが起きるなて想像もしなかったんだろうな。
いや。実は大地からの情報を、すでに何か得ながら、実ってたのかな。
いろいろ複雑な思いになります。
コメ?うまいっすよ。毎朝味噌汁とともに^^
排水溝のフタを閉めておいたらどうでせう。
ワタシが今食べてるのは、ネットで買った22年産の福島のナンチャラカンチャラの玄米。
こいつら実るときには、こんなことが起きるなて想像もしなかったんだろうな。
いや。実は大地からの情報を、すでに何か得ながら、実ってたのかな。
いろいろ複雑な思いになります。
コメ?うまいっすよ。毎朝味噌汁とともに^^
_ ばるタン→みんとさん ― 2011年08月07日 23時10分30秒
がらモンはお風呂のあと、フタをはずすんです。
で、タイルがビショビショの状態で、排水口から出入りするのがニャンギラスのマイブーム^^;;;
トイレは狭いし、床が濡れていないのがイマイチらしいです。
23年産のお米も、おいしく食べられたらいいですね!
味噌は着々と熟成しているし^^
で、タイルがビショビショの状態で、排水口から出入りするのがニャンギラスのマイブーム^^;;;
トイレは狭いし、床が濡れていないのがイマイチらしいです。
23年産のお米も、おいしく食べられたらいいですね!
味噌は着々と熟成しているし^^
句点だもの、怖くない!ゼッタイ怖くない!