あった・・・ ― 2010年04月07日 23時41分35秒

ずっと探していたへのへのこちゃん旗が、やっと見つかりました。
みんとさんが描いてくださった由緒正しいへのへのこちゃん旗です。
前回の県民大会に連れて行こうとして、果たせなかった旗です。
思い起こせば、路上売りの台のカバーとして使っていたではないか。
路上売り用の台は、持ち運びできるように発泡スチロールとすのこで作ったおそまつなしろもので、それはそれはかっこ悪くてカバーがなくては目も当てられなかったのでした。
路上用具はまとめて押し入れに突っ込んでいて、すでに存在を忘れていたというわけです。
この旗の四隅にひもをつけたら、すぐにキャンプシュワブで使えるなあ・・・と横着なことを考えるワタシ・・・。
旗だけでなく、そのほかもいろんなことを忘れ去っているんだろうなあ・・・と情けなくなるワタシ・・・。
でも、路上売り用のお釣り銭が一緒に出てきたので、ちょっとうれしいのでありました。
みんとさんが描いてくださった由緒正しいへのへのこちゃん旗です。
前回の県民大会に連れて行こうとして、果たせなかった旗です。
思い起こせば、路上売りの台のカバーとして使っていたではないか。
路上売り用の台は、持ち運びできるように発泡スチロールとすのこで作ったおそまつなしろもので、それはそれはかっこ悪くてカバーがなくては目も当てられなかったのでした。
路上用具はまとめて押し入れに突っ込んでいて、すでに存在を忘れていたというわけです。
この旗の四隅にひもをつけたら、すぐにキャンプシュワブで使えるなあ・・・と横着なことを考えるワタシ・・・。
旗だけでなく、そのほかもいろんなことを忘れ去っているんだろうなあ・・・と情けなくなるワタシ・・・。
でも、路上売り用のお釣り銭が一緒に出てきたので、ちょっとうれしいのでありました。
最近のコメント