第一発見者はワタシ2011年04月01日 13時27分57秒

夕方の散歩は、団地を出て川沿いの道を行くのが常です。
でも、ぴぐモンは、いつもと違って「こっちに行く!」と団地内一周コースを選びました。
団地を歩いていると、軽貨物車から何かを取り出そうとしている作業着のお兄さんがいました。
出してきた物は、蛍光灯の傘です。ペンダントとかいうのかも。
それを1階の部屋に運び入れました。

「ぬぬっ。アヤシイ」
そこは空き部屋だった部屋です。
(毎日散歩するので、1階の空き部屋については把握している私)
この時期に入居するということは、被災の人に違いありません。

ぴぐモンとふたりで、窓の方からコッソリ様子をうかがう。
玄関側に回って、コッソリ中をのぞく。
アヤシイのはどっちだ、ってことですが。

そのあたりを無意味にウロウロしていると、先ほどのお兄さんが出てきたので聞いてみました。
「もしかして被災のかたが入居されたのですか?」
「はい、福島の原発の近くからだそうです」

先日の新聞に、こういう記事が出ていました。
「沖縄県は県営住宅や市営住宅などの空き部屋を提供しているが、鍵を渡すだけでそのあとのフォローが何もない場合がある」
うちの団地は、フォローがないほうの住宅だったので、「自治会の役員は把握しているのかな? 何か必要な物があるのでは?」と思いました。

すぐさま自治会の役員のお部屋に駆け込む。
「被災の人が入居してるけど知ってた?」
「えっ! 全然聞いてないよ! そのうち入ることになるはずだから共益費はもらってください、という連絡があっただけだよ!」
共益費のことがそんなに大事なのか・・・、と心が逆断層する(意味不明)。

「布団とかあるのかな?」
「お茶碗とか余っているけどな」
「訪ねていってみようよ」
そこへ団地からよそに引っ越す人が必要書類をもらいにきて、「げげっ! 粗大ゴミでいろいろ出しちゃったけど、使ってもらえる物あったかな」
「えーっ、なんであんた引っ越すの」
「それがさー、急に決まったのよ。地震の日に」
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ・・・・。

ぴぐモン「さっさと訪ねて行けばいいのに・・・」


それから小一時間は立ち話をしたあとで、やっと訪ねていきました。
布団は沖縄県から支給されたこと、友達を頼って沖縄に来たので、友達からお茶碗などをもらうことができたことなど。
「入居希望の人がたくさんいるので、沖縄県はパニックになっていてお気の毒でした」
被災の人に同情してもらって、どうするんだ沖縄県。


いつもは枕にされるのが僕だけど・・・
カニゴン「いつもは僕が枕にされてばかりだけど、誰かを枕にすると気持ちいいんだね、おねえちゃん」
ニャンギラス「むかっ」

コメント

_ KIRICKL△ND ― 2011年04月02日 21時46分48秒

近所のお通夜の手伝いで留守をしているかみさんの
目を盗んで盗み酒。
で酔っ払っているついでに。
第一発見者は束子。
第一八犬伝はだれだっけ、でどうだ。

岩手から広島に疎開した家族が市内の動物園に招かれて
インタヴューを受けていました。
修学旅行を広島に、とはよくいう広島市ですが、長崎に行きますとは聞いたことがない。
被爆地から被曝地へ、とボランティアキャンペーンをはったら、みんな上関に気がつくかしら。

_ ばるタン→KIRICK兄やん ― 2011年04月03日 23時59分24秒

料理用の泡盛が、いつの間にか減っているのですよ。
不思議だわ~。
束子は異常なし。
うちは二犬伝だし。

上関は建設延期だそうで、永遠に延期しましょーね。

トラックバック