かじゃでぃ風2007年03月03日 23時57分38秒

明日は3月4日、さんしんの日です。

ラジオ局が提唱して始まったさんしんの日。
正午から夜9時まで、一時間ごとに「かじゃでぃ風」をみんなで演奏しましょう、というイベントです。


沖縄に来て間もない頃、同僚の結婚式に会社全員で出席しました。

沖縄ではお祝い事の幕開けは、「かじゃでぃ風」で踊るというのがお約束。
(石垣島では「鷲ん鳥」がお約束)

というわけで、そのとき初めて「かじゃでぃ風」を聞いたのです。

何というか・・・・。
いつ終わるともわからないタラリンとした曲に思えて・・・・。
たいくつで・・・・。
たいくつで・・・・。
失神したくなりました。

それが私と「かじゃでぃ風」の出会いだったのでした。


ゼッタイ理解できない! と思ったその曲を、まさか自分が弾くようになるとは・・・。
(でも、弾きながら時々寝てしまう・・・)

コメント

_ kijimuna ― 2007年03月04日 07時25分21秒

どこで弾くんですか?家?公民館???

かじゃでぃ風(かぎやで風)は、結婚式では男性方の女性の親族が踊るんですよね。うちの近所のベランダ(ひろーい)で女3人で練習しているところを以前見たことがあります。ああ、結婚式なんだーって思いました(笑)。

_ KIRICKLAND ― 2007年03月04日 08時37分54秒

これからの極端な高齢化社会に、特に内地の?、昔あった笑い袋式「かじゃでぃ風付き『たんすにジュゴン』」はいかがでしょう?

・・・弾きながら寝てしまいますか。運転中は聞けませんね。

_ ばるタン ― 2007年03月04日 14時28分21秒

>kijimunaさん

私の認識では、新婦方の女性の親族が踊ると思っておりました。

でも、カルチャーセンターで、踊りのお稽古している年輩の男性がいて、娘の結婚式に踊るからとのことでした。
あの人どうしたかな?娘さんは地味婚で披露宴なしだったりして。



>KIRICKLANDさん

初めまして! いらっさいませ!
三線ケースに入れる「たんすにジュゴン」というのを考えたのですよ。入れておくとみるみる上達するって噂を流そうかと・・・・(←あるあるか!)

運転中に聞くのは平気ですよ。自分の演奏が眠いのです^^;;;

_ KIRICKLAND ― 2007年03月04日 21時02分32秒

ご挨拶も致しませず、失礼しました。初めまして。
広島市からお訪ねしています。

図書館で『沖縄島唄紀行』(小学館)を借りてきました。
『かぎやで風節』は『年中行事口説』(照屋林助)と『安里屋ユンタ』のあいだにありました。

演奏が眠い・・・蛇口から漏るポタポタ音は気になるばかりだし。

_ ばるタン ― 2007年03月05日 00時32分25秒

>KIRICKLANDさん

広島にお住まいでしたか。どうぞこれからもよろしくお願いします^^

以前は「かぎやで風」と表記され、発音されていましたが、さんしんの日が始まった頃から、だんだんと「かじゃでぃ風」と発音されるようになったような気がします。
で、今回は「かじゃでぃ風」と書いてみました。

奥ゆかしく美しい歌詞だなあ・・・と思うのですが、私の演奏じゃ、蛇口からポタポタでなくてダダ漏れです~^^;;;

トラックバック