ほっかむり・・じゃなくて2009年11月04日 23時03分24秒

手前味噌作りの仲間が増殖していて、今回は4世帯分の麹と大豆をネットで注文しました。

初めて味噌を仕込む友達が、定番の質問をします。
「この分量仕込んだら、どのくらい食べられる? 一年分くらいある?」

お答え
「あっという間になくなる。なぜなら、おいしくできてうれしいからみんなに配ってしまう」


てぬぐいでほっかむり・・・ではなくて、あねさんかぶりをして、味噌を仕込みました。
これでひとまず圧力鍋をしまって・・・と思った次の日届いたのは、箱いっぱいの柚子。
柚子もネットで注文していたのですが、自然のものなので期日指定ができなかったのでした。
まさかこんなに早く来るとは。
同封のお便りに、「今年は黄色くなるのが早かった」とありました。
またもやほっかむり・・・ではなくて、あねさんかぶりをして、連日ユズジャム作りです。
ユズジャムは辺野古の座り込みテントに差し入れするので、大量に作ります。


今までの失敗を思い起こして反省しつつ作業しましょう。
A、すばやくジャムにしなかったから、ユズが傷んだ。
B、すばやくジャムを煮ようとしたから、焦げた。
どっちの失敗も、我ながら脱力するほどバカ。

焦がさないための要点として、
1、弱火
2、かき回す
3、煮えたら鍋をコンロから下ろす
の3点を徹底することにしましょう。

以前、余熱で焦がしたこともあったのです。
ま、焦げたジャムも(実家に送っちゃって)消費しましたけどね。

そうだ!もう一つ失敗したことがありました。
C、酢を入れなかったから、発酵して酒になった。

ただお砂糖で煮るだけなのに、ゴールまでにいろいろと障害物があるようです。

なんとかうまくできて、ゴールの辺野古までたどり着けますように!

お知らせいろいろ2009年11月06日 02時00分06秒

私は悲観的でネガティブな性格なので、全てに絶望するときがある。
沖縄や日本のことを考えると特に絶望が深い。

そんなとき、必ずあの日のことを思い出す。
2007年9月29日。

沖縄戦の集団自決は日本軍の関与がなかった、とする教科書検定。それにNO!を言うための県民大会があった日だ。

あれだけの人々が集まって、会場からあふれていても静かで熱かった。
すべての年代の人がいたあの場所。
人々の中に私もいたのだ。
あの日の記憶がいつも私を支えてくれる。



8日には「辺野古への新基地建設と県内移設に反対する県民大会」があります。
私は、へのへのこちゃん旗を持って参加します。
へのへのこちゃんになってバーチャル参加したい人は、コメント欄にその旨書いてくださいね。
サラシにマジックで書いて連れて行きますよ!



テレビのお知らせ
「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」
東京の放送:11月06日(金)19時56分
沖縄の放送:11月16日(月)15時56分予定
地域によって放送時間が違います。

太田総理マニフェストは、
「アメリカに今後1円も払いません!米軍には出て行ってもらいます!」
だそうで、11月2日には、太田総理が辺野古の視察に来られました。


映画のお知らせ
「ONE SHOT ONE KILL-兵士になるということ」
11月07日(土)午後2時 辺野古コミュニティーセンター(補助金8億で建ったという噂の巨大なハコものではない。バス停上の小さな建物だそうです)
入場無料

「マリーンズ・ゴーホーム」「アメリカばんざい」の藤本幸久監督が、ブートキャンプ(新兵訓練所)を取材した映画です。


講演会のお知らせ
「いまこそ、辺野古の新基地建設を問う!」
11月23日(月・祝)13時~16時半
場所:一橋大学 東キャンパス 1101教室(国立市)
講演者:天木直人氏 (元レバノン全権大使)
安次富浩氏 (ヘリ基地反対協 代表)
映像:「海にすわる」 2005年 琉球朝日放送30分

今、辺野古は大変重要な時を迎えました。
沖縄の方々だけではなく、辺野古に米軍の新侵略基地を作らせないように、我々一人一人が声を上げなければいけません。
日本の「平和・自立・調和」を求めて講演会を開催します
辺野古を知らないご友人の方々もお連れの上、沢山のご参加をお願い致します。

記念撮影2009年11月07日 00時43分26秒

集合写真

みんなで記念撮影です。

青いホーロー容器は、味噌。
6月になったら梅干し容器になります。

あとは柚子ジャム。

県民大会 12009年11月09日 13時44分12秒

県民大会に誘うポスター

県民大会前、あちこちで見かけたのがコレ。
団地の駐車場にもありました。
攻撃的な言葉でないところがGOOD!

県民大会 2 へのへのこちゃん旗2009年11月09日 14時17分58秒

へのへのこちゃん旗3代目

以前、みんとさんに描いてもらった「へのへのこちゃん旗」(過去記事にリンクしました)
前日の夜遅く、アイロンをかけようと思ってタンスを探したけど・・・・ない!

ないよーないよー。何でないの?
出てきたのは、初代へのへのこちゃん。
色が薄くなって見栄えが悪いのを見かねたみんとさんが、ちゃんと作ってくれたのに・・・。
ぴぐモンもコッコちゃんも描いてもらったのに・・・。

箪笥を探していたら、夏目漱石の千円札が出てきました。
わーい! やったー!
喜んでいる場合ではないです。

2年前の炎天下、教科書検定撤回の県民大会に持っていって、1年前の大雨の日、米兵暴行事件の県民大会に持っていって、それからあとの記憶がおぼつかない。
びしょぬれになったから、洗ってアイロンしてタンスのこの段に入れたと思ったんだけどなあ

夜中から家捜しするより、書いちゃった方が早いだろう。
旗は出てこないかわりに、ちょうどいい布が出てきましたよ。

というわけで、3代目「へのへのこちゃん旗」を作成することにしました。

閉めきった部屋で、マジックを使っていたら、クラクラします。
ニャオスは興味津々で、布の上に陣取り、マジックをさかんに嗅いでいる。
そのうち妙にハイになってきたらしい。
熟睡して垂れ下がるように寝ていたぴぐモンを狩りに行きました。
「兄~、ゆるさん~」と言いながら近づいていって、至近距離で手をゆっくり上に振り上げる・・・。
「だめー!」
ぴぐモンにパンチを繰り出す直前、なんとかニャオスにタックルして回収することができました。

と、あれこれ大騒ぎしているうちに夜は更ける。
なんとか作ったのがこの旗でした。

へのこのアイドル「へのへのこちゃん」

へ へ
の の
 こ

きりりとした眉に強い意志を感じさせる、お目目のぱっちりした、かわいいへのへのこちゃん。
胴体には、バーチャル参加を希望する人の名前を書きます。
このブログにコメントしてくださった人々を勝手に連れて行くことにして、勝手に書く。
で、焦って書いたので、さめさんの名前を入れ忘れる。
会場で、「あーあ、マジック持ってくれば良かった。お弁当しか持ってきてないよ」と思った次第。
今回は「その他大勢」のへのへのこちゃんとして参加で、固有名詞は次回からということで、さめさんごめんなさい。
.