3万5千分の1 ― 2006年03月06日 09時27分50秒
県民大会に行って来ました。
日差しが強くて日傘がほしい、でも風が冷たくて冬のコート持ってきてよかったね、というお天気でした。
ただ会場に座っていただけなのに、非常に疲れて、家に帰ったらお面とゼッケンのまま寝てしまいました。
うそですけど。
ま、そのくらいの感じで寝てしまいました。
私にとっては、不満だらけの県民大会でした。
移転先の住民代表の3人のお子さんを持つおかあさんの言葉がほんとうに胸を打つものだったのに、議員たちはふがいないと感じました。
まとまらない思いをだらだらごねごねと、夫がらモンに垂れ流していると、がらモンは、
「運動より、選挙が大事なんだ」
と一瞬でまとめあげておりました。
写真がね、ないの。
充電したはずの電池が、どうもダメだったらしく、一枚も撮れなかったの。
それからね、
県民大会に行く前に、おいしいパン屋さんでパンを買おうと思ったのに、売り切れていて買えなかったの。
あれこれがっくり。
ま、こんな日もあるのよ~。
コメント
_ 猫丸(=゚ω゚)ノ ― 2006年03月06日 09時33分46秒
_ ばるタン ― 2006年03月06日 09時47分05秒
>猫丸さん
あれー? 私も着ぐるみを求めて、時々さまよい歩いたりしていたんですけど・・・。
労組の旗みたいなのを準備しないと、オフ会にならなかったのね^^;
お疲れさまでした。雨じゃなくてほんとうによかったです。
あれー? 私も着ぐるみを求めて、時々さまよい歩いたりしていたんですけど・・・。
労組の旗みたいなのを準備しないと、オフ会にならなかったのね^^;
お疲れさまでした。雨じゃなくてほんとうによかったです。
_ 猫丸(=゚ω゚)ノ ― 2006年03月06日 11時19分12秒
アザラシとはっちゃんは、ステージ正面からまっすぐ後方に居りましたです。
写真、うpしたので見てみてください。
写真、うpしたので見てみてください。
_ pyo ― 2006年03月06日 13時10分41秒
おつかれさまでした。
海風に一日あたってると、相当の体力消耗しちゃうんですよねぇ。
そう思うと尚更、9年間の闘い、凄いと思います。
海風に一日あたってると、相当の体力消耗しちゃうんですよねぇ。
そう思うと尚更、9年間の闘い、凄いと思います。
_ みんと ― 2006年03月06日 15時43分06秒
おちかれさまでした〜。
アザラシ捕獲できなかったのね、残念。
みなちゃんとこ行って、きのうの様子を見てこよ〜っと♪
アザラシ捕獲できなかったのね、残念。
みなちゃんとこ行って、きのうの様子を見てこよ〜っと♪
_ ばるタン ― 2006年03月06日 18時07分10秒
>猫丸さん
会えなくて残念でした~。
ばるタングループには、県民大会デビューの1歳がいて、おしめを替えたりおっぱい飲んだりしていました。
みなさん、写真は猫丸さんとことか、kijimunaさんとこで見てね。
デモの写真はpyoさんところにありますよ。
>pyoさん
私も同感です。辺野古の人たちを心から尊敬します。
体力、気力、すべてにおいて凄いです。賞賛します。
>みんとさん
おかえり!
私が着ぐるみアザラシと会えなかった代わりに、旭山動物園でアザラシを見てきてくれたのね~。
会えなくて残念でした~。
ばるタングループには、県民大会デビューの1歳がいて、おしめを替えたりおっぱい飲んだりしていました。
みなさん、写真は猫丸さんとことか、kijimunaさんとこで見てね。
デモの写真はpyoさんところにありますよ。
>pyoさん
私も同感です。辺野古の人たちを心から尊敬します。
体力、気力、すべてにおいて凄いです。賞賛します。
>みんとさん
おかえり!
私が着ぐるみアザラシと会えなかった代わりに、旭山動物園でアザラシを見てきてくれたのね~。
_ kijimuna ― 2006年03月06日 20時50分13秒
私も今回の大会は「なんだかな~」って思いました。与儀のも、金武町のも行ったけど、なんか一番「?」って感じだったな~。
沖縄大学のかわいこちゃんたちはがんばってくれてたけどな~。
ばるタンさんにはどうして気がつかなかったんだろう?ジュゴンのお面とか探したんだけど・・・。
沖縄大学のかわいこちゃんたちはがんばってくれてたけどな~。
ばるタンさんにはどうして気がつかなかったんだろう?ジュゴンのお面とか探したんだけど・・・。
_ ばるタン ― 2006年03月06日 23時14分11秒
>kijimunaさん
前から見たらジュゴンのお面、
後ろから見たらゼッケン、
これでわかるかな~と思ったのですが、なんせほら、
3万5千分の1だから、たらこの一粒みたいなものなのね。
まず、若手や大物や、くせ者ミュージシャン(誰とは言わないが)が出るのであれば、上手な宣伝をすべきだと思いました。
それに第一に、野党が頭を下げても土下座してもいいから与党に参加させるべきだったのです。
「知事さんを応援したいのです」と、へこへこすればいいさ!
で、焦点をしぼる。「辺野古にはダメ」と。
県内、県外、国外、基地をなくす、のどれにすればいいのか、ということはとりあえずスルーして「辺野古はダメ決起大会!大物ミュージシャンと一緒に花を歌おう!」
私なんか、「大物?BEGINかな?オレンジレンジ?」と喜んで出かけて、「うわーーー、私の趣味じゃないけど確かに大物だし、それに本物・・・」と目をぱちくりしながら、しかたなく花を合唱する。
いかがでしょうか。
前から見たらジュゴンのお面、
後ろから見たらゼッケン、
これでわかるかな~と思ったのですが、なんせほら、
3万5千分の1だから、たらこの一粒みたいなものなのね。
まず、若手や大物や、くせ者ミュージシャン(誰とは言わないが)が出るのであれば、上手な宣伝をすべきだと思いました。
それに第一に、野党が頭を下げても土下座してもいいから与党に参加させるべきだったのです。
「知事さんを応援したいのです」と、へこへこすればいいさ!
で、焦点をしぼる。「辺野古にはダメ」と。
県内、県外、国外、基地をなくす、のどれにすればいいのか、ということはとりあえずスルーして「辺野古はダメ決起大会!大物ミュージシャンと一緒に花を歌おう!」
私なんか、「大物?BEGINかな?オレンジレンジ?」と喜んで出かけて、「うわーーー、私の趣味じゃないけど確かに大物だし、それに本物・・・」と目をぱちくりしながら、しかたなく花を合唱する。
いかがでしょうか。
_ 桃太郎 ― 2006年03月07日 09時56分55秒
お疲れ様でした
こちらの新聞は岩国の問題で連日やってます
推進派と反対派。推進派は投票に行くなと
やってます。反対だろうと賛成だろうと住んでる
限りは投票に行くべきだと思うのですが
まあーこの話流れたら今造成中の土地とか
どうすんだと言いたいみたいですが
そんなの見切り発車したおまえたちの責任だろが
と言いたい 阿部さんも白紙撤回はないみたいなこと
投票前にTVで言ってるし(怒)
3万5千人の声は政府には届かないのか~
日本橋のニュースしてたがそんなことはいいから
他の報道してよーメディアのバカ
こちらの新聞は岩国の問題で連日やってます
推進派と反対派。推進派は投票に行くなと
やってます。反対だろうと賛成だろうと住んでる
限りは投票に行くべきだと思うのですが
まあーこの話流れたら今造成中の土地とか
どうすんだと言いたいみたいですが
そんなの見切り発車したおまえたちの責任だろが
と言いたい 阿部さんも白紙撤回はないみたいなこと
投票前にTVで言ってるし(怒)
3万5千人の声は政府には届かないのか~
日本橋のニュースしてたがそんなことはいいから
他の報道してよーメディアのバカ
_ さくら子 ― 2006年03月07日 10時06分45秒
ばるタンをプロデューサーにすればよかったのにね。
名護の住民投票を呼びかけた方が中心になってやられたようなことを昨日テレビで見たけど。
投票とは違う、お祭り的な要素を盛り込む人がいなかったのかも。
ばるタンのことだから、きっといろいろなことを気づかれたことでしょうね。
名護の住民投票を呼びかけた方が中心になってやられたようなことを昨日テレビで見たけど。
投票とは違う、お祭り的な要素を盛り込む人がいなかったのかも。
ばるタンのことだから、きっといろいろなことを気づかれたことでしょうね。
_ Jitoh ― 2006年03月07日 13時06分32秒
ばるタンさん、皆さん、
お疲れ様でした。たった3.5万人という意見もありますが、これだけ多くの方が良く集まってくださったと思います。
と、云う私は所用でいけませんでしたごめんなさい(__)
私も選挙が大切だと感じて居ます。自民党も公明党もダメ、民主党も前原党首の下では、政策的に自民と殆ど代わらない実情、どこに入れれば良いかというのはあるのですが、ホント何とかしたいです...
お疲れ様でした。たった3.5万人という意見もありますが、これだけ多くの方が良く集まってくださったと思います。
と、云う私は所用でいけませんでしたごめんなさい(__)
私も選挙が大切だと感じて居ます。自民党も公明党もダメ、民主党も前原党首の下では、政策的に自民と殆ど代わらない実情、どこに入れれば良いかというのはあるのですが、ホント何とかしたいです...
_ ばるタン ― 2006年03月07日 19時30分35秒
>桃太郎さん
沖縄の3万5千人って、東京の35万人だって、kijimunaさんとこのコメントに書いてくださった人がいたよ!
そう考えるとすごいもんだな~。
岩国のことも、岩国だけの問題じゃないよね。
住民が「お願いです!基地を造って!」とか「戦争がしたいです~」とか言っても、首相が「いいえ、皆さんそれはだめですよ」と言ってくれるような世の中にならないかな~。
>さくら子さん
ミュージックを盛り込んでみたんだけど、盛り込み方が下手すぎたのね~。残念!
なんだかワタシ、集会評論家になっているような気が・・・。
>jitohさん
私も、よく集まったなあ、と思いました。
11年前の県民大会が引き合いに出されますが、11年前と今では、仕事形態がかなり違います。
サービス業が充実した分、日曜日がお休みの人は激減していますからね。
だから、当日集まった人の数が以前より少ないと言われても・・・と思っているんですよ。
もし、与党の議員さんが「居ても立ってもいられずに参りました!」とか言って参加したら、次は当選確実じゃん、こんなにおいしいことないのに、バカだなー、と私たちは話しておりました^^。
沖縄の3万5千人って、東京の35万人だって、kijimunaさんとこのコメントに書いてくださった人がいたよ!
そう考えるとすごいもんだな~。
岩国のことも、岩国だけの問題じゃないよね。
住民が「お願いです!基地を造って!」とか「戦争がしたいです~」とか言っても、首相が「いいえ、皆さんそれはだめですよ」と言ってくれるような世の中にならないかな~。
>さくら子さん
ミュージックを盛り込んでみたんだけど、盛り込み方が下手すぎたのね~。残念!
なんだかワタシ、集会評論家になっているような気が・・・。
>jitohさん
私も、よく集まったなあ、と思いました。
11年前の県民大会が引き合いに出されますが、11年前と今では、仕事形態がかなり違います。
サービス業が充実した分、日曜日がお休みの人は激減していますからね。
だから、当日集まった人の数が以前より少ないと言われても・・・と思っているんですよ。
もし、与党の議員さんが「居ても立ってもいられずに参りました!」とか言って参加したら、次は当選確実じゃん、こんなにおいしいことないのに、バカだなー、と私たちは話しておりました^^。
_ さくら子 ― 2006年03月08日 11時18分40秒
>ミュージックを盛り込んでみたんだけど、盛り込み方が下手すぎたのね~。残念!
なんだかワタシ、集会評論家になっているような気が・・・。
次回はばるタンが実行委員会に入って、ぜひ!
というのは過激すぎる?
とにかく、こういう貴重な感想がどこかに生かされるといいなぁ。
なんだかワタシ、集会評論家になっているような気が・・・。
次回はばるタンが実行委員会に入って、ぜひ!
というのは過激すぎる?
とにかく、こういう貴重な感想がどこかに生かされるといいなぁ。
_ ばるタン ― 2006年03月08日 21時00分22秒
>さくら子さん
ほんじゃ、ワタシとkijimunaさんの企画で、県民大会をやらせていただきやしょう。
誰も来ないかも・・・。
ほんじゃ、ワタシとkijimunaさんの企画で、県民大会をやらせていただきやしょう。
誰も来ないかも・・・。
トラックバック
_ なんくる主婦の年中わーばぐち - 2006年03月06日 13時05分05秒
沿岸案反対県民大会が昨日開催されました。残念ながら参加できなかったのですが、那覇からの帰り道、デモ行進とすれ違いました。(ボケ写真一枚しかなくて、ごめんなさい。)国道58号大山付近、北上ラインは混んでましたね~。最初は事故渋滞かと思ったんですが、前後を警察
どこにいるんだろう?と思って、アザラシはキョロキョロしてたんですけど、全然みつかりませんでした。