アヤシイですけど2006年11月05日 16時06分30秒

先日、友達と、「どーもあの必修科目の未履修はアヤシイよね」と話しておりましたんです。

初め、「○○高校には未履修がある」という報道でした。

いったいどうしてバレたんだろう?とまず思った。

「うちの高校は必修科目をやってないんですよーはっはっは」と、教育委員会に行って自慢する先生はいないだろう。
となると、不祥事でクビになった先生が逆恨みして当てつけにチクったのかな???と想像しました。

そしたらすぐさま、「全国でこんなに未履修があった!」と突然全国規模の調べがついている。
全国には、こんなにたくさん不祥事でクビになった先生がいたのか!とはさすがのワタシも思えない。
必修科目をやっていないのは問題だけど、どうしてデータを一瞬で集めることができたのか?
すでにデータはそろっていたということだよね。

こういう、どこかひっかかるニュースに接したときは、「政府には何か隠したいことがあるのね~、目をそらせたいことがあるってことなのね~」と思った方がいいだろう。


では、それは何?


新聞を読んでもわからない。
だって隠されているのだから。
ですので、あちこちのブログに当たった方が手っ取り早かったりします~。
みなさんありがとう。


あちこちのブログから察するところ、これは「教育基本法改悪隠し」クサイぞという結論でございます。


またもや相互乗り入れ(こっちばかり乗り入れ)のkijimunaさんのブログから、教育基本法についての解説をお願いいたしましょう。

こんなにいいものを何故?

ああ、便利だわー。
だけどこれ、3月16日の記事じゃない。
新しい情報があったら書きなさいねって威張ってどうする。



それにしても・・・未履修科目が、歴史や地理ってのは非常にやりきれない。

学校の勉強だけがすべてだとは全然思わないが、この地球にはいろんな場所があり、いろんな国の人たちがいろんな時代を暮らしてきたことが、ないがしろにされているのが悲しい。



実はワタシ、中学の時、教室に貼る時間割表を書くように先生から言われたことがあるんです。
軽い気持ちで「いろんな色があったらきれいかも~」と、いわゆる五教科(国語・数学・英語・社会・理科)とその他(音楽・美術・体育・家庭科)を色分けし、2色にしましたところ、はい、怒られました。

担任は理科の先生だったんですが、「大事な授業とそうでない授業があると思ってるのか!」と真っ赤な顔で怒り、時間割表をはがそうとするので、ワタシはあわてました。

紙の裏に、先生のヒドイ似顔絵なんかを落書きしていたからです。


あ~、馬鹿な中学生だったわ。
馬鹿なおばさんになるのもしかたないわ。


その時怒られたことは、非常に良かった。
授業に貴賤なし、と深く納得したことが、それからの学校生活を楽にしてくれたからです。

だって、数学が得意な子、家庭科が得意な子、授業はともかく思いやりのある子、一生懸命な子、とにかくみんな貴賤がないわけで、だったらワタシだっていいってことよね?と感じることができたのでした。


受験に必要な科目だけ勉強させる学校が多いと言うことは、ワタシと真逆な学校生活を送っている子たちが大勢いるということでしょう。
さぞストレスの多いことだろうなあ、と、それもまた悲しいのです。

コメント

_ kijimuna ― 2006年11月05日 20時36分05秒

おお!相互乗り入れ!!どうぞ使ってくださいませ!
最近教育現場のニュースがむちゃくちゃ多いですよね。
戦争する世の中を作るにはまず教育からですよね。今までもそうだったし。
教育基本法は関心がない人も多いけど、とっても大事な法律だと思います。変えてはいけないととても思う。
私は高校生のとき世界史履修してないんだけど(地理だけでよかった)あれって、実はいけなかったんだろうか!????

_ さめ ― 2006年11月06日 00時15分15秒

ばるタンさん、リンクはらせていただきました。未履修の件、あやしいと思っていたらやっぱり・・・。

きじむなさん
私など高校のときは世界史と日本史、地理の全てから逃げていました。某私立高校は理科を4教科取っていれば社会は最低限(倫理だけ)で許されたので・・・・。アホな学校でしたが、答えが1つの楽しい理科ばかり履修していられる、とのほほんとしてた私も相当のバカ・・・。

_ Jitoh ― 2006年11月06日 07時27分01秒

ばるタンさん、

 私もとっさに「ほーら履修不足という重大な違反があるでしょ、やっぱり教育基本法かえなきゃね」って誘導する戦法なんだろうなと感じてしまってました。今まではたいしたことじゃないと黙認してきたくせに、いきなり「とんでもないことだ」という安倍氏の無知を装った発言にお口あんぐりでした~。
 そそ、北朝鮮が問題を起こしてくれるたびにそれを利用して「ほーら北朝鮮なんて何するかわからないから、日米安保を強固にして米軍の言うこと聞かなくちゃね、核も検討しなくちゃね」という誘導ですが、やり方がいつもワンパターンですよね(笑

 しかし、受験のためだけに勉強させられる子供たち、とっても不幸ですね。偏差点の高い学校に進学することだと思い込んでいるのでしょうけれど、それが本当に"良い"かどうかはご本人次第ですし、学校は単に"うつわ"で勉強は学校に行かなくてもできますもんね。特に、それに割かれて大事なことを経験できずに大人になってしまうことのほうが怖いと感じます。

 なんて、義務教育も断片しか受けてなくて、受験戦争の経験ゼロの私にはそんなこと言う権利はないのですが(__)

kijimunaさん、さめさん、

 世界史が必修になったのは、最近のことみたいです。なんでも「国際性を身につける必要性が近年高まっているから」ということらしいですが...
 受験のために生きている方も、そうでない方も居るんだし、最低限のことは小学校で学んでいるので、中学以降は必修なんてなくして、全部選択にすればいいのに~。一方で飛び級の制限も緩和して、勉強したい人はどんどんできるような仕組みも欲しいですね。
 底上げには熱心だけど、勉強ができる方に対して日本の教育は厳しくて、天才が出ようがない構造になってますね。

 今回の教育基本法改正は明らかに臣民教育に利用されるのが明らかなので反対だけど、改善の余地はあるとおもっている私なのでした^^;

 因みに、必要もないのに世界史をとってたような気がします私。だって、いろいろな物語があってとっても面白いんですよ~^^;

_ みんと ― 2006年11月06日 12時33分36秒

世界史、日本史、地理、倫理。
授業内容は思い出せないけど、担当の先生は思い出せるから。
きっと受けてるんだと思う。
海馬の小さい(もしくは無い)ワタシとしましては、暗記科目は
大の苦手だったわね。。。

_ ばるタン ― 2006年11月07日 01時23分46秒

>kijimunaさん

お世話になっております~

戦争する世の中はイヤですね。戦争は映画や漫画の中だけにしていただきたいです。
私は、エラソーなことを書きながら地理の授業を受けた記憶がないー。
受けていて忘れていたらそれもまた問題よね。



>さめさん

リンクありがとうございます。

さめさんのところには困ったちゃんのコメントがありますね。
ああいう人たちは、消費税が50%くらいになっても文句言わないのかな?

学校の授業で何を覚えているか考えると・・・薄ら寒くなります。
それに、遠い日のことだしー。



>Jitohさん

裏を考える必要がある政府ってイヤだー!と思います。
政府も市民も一緒に平和のために進んでいけたら楽しいのにな。
中学のクラスメイトが「自分が大統領になったら、国民がみんな『大統領はいい人だ』っていうデモをする」と言っていました。
そんなデモに行ってみたいです。

学校教育って底上げもしないし出る者は叩く場合が多い気がしてるんですよ。
許容範囲が狭い感じ。
もちろんそういう先生ばかりではありませんが。



>みんとさん

いったい自分がどんなバカ面で授業を受けていたんだろうと思うと、今更ながら恥ずかしいです。で、バカなくせにナマイキだったりするので手に負えない。
先生も大変よね・・・。

_ Jitoh ― 2006年11月07日 07時22分45秒

ばるタンさん、

 裏? ううん、普通に表だとおもってました(汗 どなたもなにかを説明しようとするときに、自分たちに都合の悪いことは避けて表現されるじゃないですか、これは交渉術としては、最も基本的で普通の戦略なのでふ。
 って、私が腐ってるかもですが、社会ってものすごく怖いものだという理解があります(__)

 昨日の news で、小中学校をテストの点でランク分けして、点数の高い学校には高いお金をあげて、ランクの低い学校にはあんまりあげないということをやるそうです。政府の説明は「きちんとやっているところにはそれなりのものを出さないと不公平だから」だそうですね。しかし、本当の理由は、教育にかける税金を減らすのが目的です。そのぶん軍事予算にまわすから。
 そしてこれを実現するには、教育基本法の改正が必要なんですよ。現行法下では、違憲と解釈されかねない筈~。

 さめさんの blog、ほんといつも荒らされちゃってとってもかわいそうで見てられないです。書き込んでいるらっしゃるのは、にちゃんねらーと mixi の方ですが、匿名で幼い内容ばかりなのが気がかりで、こういう方がたが社会の底辺を支えてくださっているのだとしたら、問題の根はとても深そうですね。そして、彼等が一番の犠牲者なんだろうとおもいます。私は、説明するのを諦めてませんから^^;

_ あざみ子 ― 2006年11月07日 10時27分12秒

いじめ自殺の報道も教育や学校にだけ責任を負わせていることに、とても疑問をもちます。
要は教育基本法を変えることに矛先を向けているとしか・・・。

_ ばるタン ― 2006年11月07日 16時28分23秒

>Jitohさん

おお~、交渉術の基本ですかー。
都合の悪いことを避けて表現するのはアリだと思うのですが、それが発覚した場合にはよけい大変なことになりますよね。
一つウソをつくと、どんどんウソを重ねなくてはいけなくなります。これは刑事コロンボを見ていて毎回思いました^^;

うわー、教育費をそんな風に削るなんて、義務教育なのに・・・。
軍事費から教育や福祉に回すべきなのに・・・おそろしや。

さめさんブログでの、Jitohさんのコメント、読んで溜飲が下がるというのはこういうことなのね~と思いました。
ほんとすっきりしましたよ!



>あざみ子さん

先日、金曜かきこみTVのスペシャルでいじめ問題をやっていました。
小中学生たちは、いじめられないように、強い側に付こうと戦々恐々になっているのです。
とにかく無条件で強い側に付こうとする・・・。
子どもは大人の縮図です。
すごく根が深いと思いました。
こんな状態で教育基本法を変えたら、どんなに悲惨なことでしょう。

トラックバック