転送歓迎 ― 2006年09月28日 17時56分30秒

誰だよ~、チラシを公園に捨てたのは。
こんなに散らかっちゃって・・・。
猫まで散らかってるし。
平良夏芽さんより以下転送します。
---------【転送歓迎】---------
不当逮捕に怒り、心配して下さった皆様へ
9月25日午前9時55分の名護署による不当逮捕によって身柄を拘束されていた平良夏芽です。長い拘留を覚悟していたのですが、全国・全世界の皆様からの激しい抗議が功を奏したのでしょう。昨日(27日)午後1時に釈放されました。二日半の拘留でした。
車に衝突した時に多少の傷は負いましたが、擦り傷・打ち身の程度ですでに回復しつつあります。疲労と断食で体重は3キロほど減りましたが良いダイエットになったと思っています。私は非常に元気です。
検察は、処分保留という判断をしました。私に足かせをつけたつもりなのだと思います。しかし、私を含めた仲間たちは、このことで弱っていません。今後は、さらに激しい弾圧が待っていると思います。それでも負けるわけにはいかないのです。私たちが負けるということは、基地が建設され、そこから発進する軍隊によって多くの人々が殺されるということなのです。
私たちは、人殺しに繋がる基地建設は絶対に止めなければならないと決意しております。
今回問題になっているキャンプ・シュワブ内の文化財遺跡調査は、防衛庁主導のもので最終的には文化財を破壊し埋め立てることを前提とした調査です。私たちは、このような調査を認めず、文化庁主導の文化財を保護するための調査を求めているのです。
基地建設に繋がるすべてのことは、止めなければなりません。海の上で止めてきたように、陸の上でも止めなければならないのです。名護署の警察官には、「あなた達が県民を守る覚悟をしない限り、今後、名護署は良心囚でいっぱいになるでしょう」と伝えてきました。
今回の逮捕によって、私を非難する人もいます。しかし、その数をはるかに上回る人々が支持と連帯の挨拶を届けて下さいました。辺野古の闘いが、本当に多くの方々に支えられていることを改めて体感することができました。
皆様の敏速な動きに、深く感謝申し上げます。檻の中での生活をわずかでも経験すると、ともすると卑屈になって、皆様に謝罪しなければならないという気持ちも湧いてきてしまうのですが謝罪はいたしません。謝罪すべきは名護署であり、基地建設を強行しようとする勢力だと信じるからです。
しかし、動いて下さった皆様には、深く頭を垂れて感謝をしたいと思います。ありがとうございました。今後とも、連帯をよろしくお願いいたします。
2006年9月28日
***********************************************************
平良 夏芽(タイラナツメ) 日本キリスト教団うふざと教会牧師
---------【転送おわり】---------
コメント
_ びん ― 2006年09月28日 22時55分03秒
_ ばるタン ― 2006年09月29日 00時26分44秒
よっしゃー! 久々にみんなで出動しましょう。
お天気もよさそうですよー^^
青い海~♪青い空~♪銀色に光る鉄条網~orz
_ 桃太郎 ― 2006年09月29日 12時50分13秒
のんきな感じがほっとさせてくれます。
いいですよねー 地域猫の全然いないとこって
あるいみこわいですよ。
釈放よかったです。。
_ ばるタン ― 2006年09月29日 13時31分40秒
ほんとに猫はいいわ~。
毎晩猫の写真を求めてあちこちのブログをさまよっています。
地域猫は必需品よね。
私はそれに加えて、「ゴミが一つも落ちていないピカピカの町」っていうのもある意味コワイと思っているんです~。ゴミだらけの町は絶対困るけどね。
_ サツキ ― 2006年09月29日 21時52分24秒
本当に猫はいいですね。
ずっと、見ていても飽きなく。
涼しくなってから、やっと家の猫が一緒に寝てくれるようになりました。
冬は本当にいいですよ。湯たんぽがいらないから。
ただ、最近は野良ちゃんの姿が見られなくなりました。町をきれいにするのもいいけど、猫ちゃんにも人権を(?)じゃなくて、猫権を。
_ さくら子 ― 2006年09月30日 00時11分35秒
この距離で猫は逃げないんですか?
うちの近所の猫は、よくアパートの階段とかに寝そべっていて、遠くからもう身構えてます。数メートルの距離でササッと逃げるんですよ。わたし、嫌われているのかな?捨てられ猫だったからかな。
_ ばるタン ― 2006年09月30日 01時35分42秒
はじめまして!
いらっしゃいませ!
この地域猫さん2匹は、今年生まれたきょうだいなんです。
毎朝、お姿を確認するのが日課になっています。
湯たんぽがいらないのはエコですね。
野良ちゃんたち、みんな保護されていたらいいですね。
>さくら子さん
これはぴぐモンをつれていないときに取りました。
ぴぐモンがいると、逃げていきます。
人には愛想が良くて、いつも近所の子供たちがさわって遊んでいます。
だから接写もできるのではなかろうか。
_ Jitoh ― 2006年09月30日 07時21分20秒
そう、沖縄の猫、逃げないんですごく驚いたんですよ。猫天国。これはこちらには苛める人が殆どいないことが理由だと思われますが、これも沖縄人の気質なんでしょうね。
さて、毎日のサービス残業に加えて、今日は危うく休日出勤のところをなんとか回避。義理の祖母の49日の手伝いはできそうです。ということで、私も気持ちだけ一緒に連れてってください(__)
_ ばるタン ― 2006年10月01日 01時17分41秒
う~ん、苛めないけど平気で捨てるのはいかがなものか・・・。
はい! 例によって、辺野古にご一緒しました!
自分は行かないと言われても困るシステムです^^
_ Jitoh ― 2006年10月01日 08時43分26秒
あぁそうでした、猫ちゃん捨てられてる現実を見逃してました(__) そう、ごみもひどいです(涙
それと、連れて行ってくださってありがとう(__) ごくろうさまでした!
_ ばるタン ― 2006年10月01日 22時16分50秒
そうですね。ゴミもひどいですね。今日もまたかなり大きなぬいぐるみを拾いました。ハスキー犬みたいです。これから洗います。ってゴミが多くて喜んでいるようですが違いますよー。
土曜日、また連れてっていただければ・・・(^-^>
え?猫といっしょに散らかっとけ?そんな・・・