食紅消費県2006年02月18日 22時58分40秒

まんじゅうandまんじゅう犬

桃太郎さんのグッドアイディアで、「たんすにジュゴン」の絵付けに食紅を使っております。

すずめAが、かなり昔に購入して一度しか使っていない食紅を、家から持ってきてくれました。
値段シール54円がついた、ほんとうに小さな袋です。

袋は小さいのですが、ほんのちょっとずつしか必要ないので、まだまだかなり使えることでしょう。

でも、沖縄は食紅を多用している県かもしれません。
なぜなら「のーまんじゅう」があるからです。

どうしておまんじゅうに「の」の字が書いてあるのか、諸説あってはっきりしませんが、とにかく絶対に赤で「の」の字なんですね~。

コメント

_ あざみ子 ― 2006年02月19日 14時25分11秒

ピグモン、かわい~い☆
お預け中?

実をいうと、ウルトラマンのピグモンにはかな~り、思い入れがありまして・・・。

「のーまんじゅう」なかなか意味しんですね。
中身はやっぱり、こしあんでしょうか?
沖縄に行ったら、食べたいものいっぱい!!

_ 猫丸(=゚ω゚)ノ ― 2006年02月19日 20時57分29秒

の~まんじゅう、「のし」の意味があるとかないとか…

>あざみ子さん
甘党ですか?たぶんこれ1個で、一日お腹イッパイになるかと思われ…(甘いもの苦手な猫丸ですが)

_ ばるタン ― 2006年02月19日 22時01分02秒

>あざみ子さん
うちのぴぐモンに風船をつけて森を走らせたら、泣いちゃうタイプですね。

沖縄では不思議なことに、こしあん率がめちゃくちゃ低いです。のーまんじゅうも、つぶあんがほとんどだと思います。

沖縄にいらしたときには、食べる物をよくチョイスしてくださいね。
猫丸さんの言うとおり、のーまんじゅうを食べたためにほかのものが入らなくなることもあると思います。
だって、でかいんだもん!

>猫丸さん
「のし」まんじゅう説はなかなか奥ゆかしくていいですね。

私が聞いたのは、昔「め」まんじゅうだったけど、よく売れて忙しくなったから、「の」にした説です。
最初に「め」だった意味からしてわからない・・・。


_ みんと ― 2006年02月20日 07時24分08秒

となりにぴぐモンくんがいるのは、まんじゅーとのサイズ比較のため?
でかいまんじゅうだ。ぴぐモンの半分はあるぞ。
しかし。わたしの「の」の字を見てこれを思い出すとは。

_ ばるタン ― 2006年02月20日 08時52分52秒

>みんとさん
私が望んだのは、のーまんじゅうの上にぴぐモンが乗っかっている構図でした。
ぴぐモンが動くので無理だったの。
それに私のデジカメは古くて異様に重いので、片手で持つのは大変なのよ。

みんとちゃんの「の」は、のーまんじゅうにしか見えなかったんです。
みなさんも見てみてね。
http://mintfactory.blog18.fc2.com/blog-date-20060217.html

_ あざみ子 ― 2006年02月20日 13時27分08秒

☆ 猫丸(=゚ω゚)ノ さん
つぶあんと聞いて、一個食べてしまえそうなのが我ながら、恐いです(^-^;

☆ばるタンさん
>うちのぴぐモンに風船をつけて森を走らせたら、泣いちゃうタイプですね。
そ、そ・・・・・・うしろ姿に泣けてしまいます(ウルウル)

_ くまねこ ― 2006年02月20日 14時28分26秒

たんすにジュゴン、進化していますね。

前に送っていただいたの
好評のうちにすべて引き取られました。
また、機会があれば紹介しますね。

_ ばるタン ― 2006年02月20日 19時18分49秒

>あざみ子さん
つぶ派(あるいは、つぶ組)なんですね。
沖縄では、あんこを漉しているうちに腐っちゃうからつぶあんが主流になったのではなかろうか・・。

>くまねこさん
ご協力ありがとうございました。
ほんとうに助かりました。

「たんすにジュゴン」はどんどん同封するものが増えていて、そのうちに本体より重くなるかも・・・。

トラックバック